- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、非正規雇用労働者やフリーランスが仕事を失い、窮地に追い込まれている。政府は、正社員の雇用を維持する企業への助成を非正規にも広げたり、フリーランスも含めた融資制度を整備したりしてきたが、当事者たちからは「なお、不十分」との声も上がる。
派遣の休業手当拒否した企業、政府対策で態度変える
「安倍政権は、経済においては、一番大切な使命は雇用を守ることだと、こう考えている」
安倍晋三首相は3月28日夕の記者会見でこう強調し、雇用を維持する企業に「正規・非正規を問わず」、雇用調整助成金の助成率を引き上げると説明した。この「緊急対応期間」は4月1日から6月30日まで。
この記事は有料記事です。
残り2571文字(全文2869文字)
時系列で見る
-
岐阜市のナイトクラブでクラスター 従業員と客の計10人感染確認 新型コロナ
862日前 -
小池知事「命が関わっている。不要不急の外出控えて」 東京感染者、新たに118人
862日前 -
医療従事者153人の感染判明 院内感染も発生 医療崩壊の懸念 新型コロナ
862日前 -
国内感染者4203人 死者は95人に 帰省中の若者から感染例 新型コロナ
862日前 -
大阪府がコロナ感染爆発想定し4段階の対応策 病床確保急ぐ 現場から悲鳴
862日前 -
感染が心配で登校を自粛したら欠席扱いに… 割れる教委の判断 新型コロナ
862日前 -
感染急増が変えた米国のマスク文化 習慣なかった市民が着け始めた意味 新型コロナ
862日前 -
各国で計画進むBCGの臨床試験 感染予防へ高まる期待 「命の危険」懸念も
862日前 -
密室の診察室、足りないマスク 家族と別居も検討 感染危機に直面する医師の悲鳴
862日前動画あり -
「雇用守るのが使命」という首相の届かぬ支援 非正規で続出、解雇・雇い止めの過酷
862日前動画あり -
「欧州の至宝で心に栄養を」 大分県立美術館、感染防止対策して特別内覧会
862日前動画あり -
新大関・朝乃山「初日に向かってやるだけ」 大相撲・夏場所延期でも意気込み
862日前 -
「盛り下がってるぜーっ」苦境の小樽、商店街が「空元気」ポスター 支援広がる
862日前 -
東京都の感染者が新たに118人 初の3桁 新型コロナ
862日前動画あり -
福井でデリバリーできる店はどこ? 県がポータルサイト開設
862日前 -
石垣島、根拠ない情報で若者ら一時殺到 観光客落ち着くも「感染者出たら医療崩壊」とピリピリ
862日前 -
岐阜で鵜飼観覧船の運航延期 旅行関係者からあきらめの声
862日前 -
座して死なないために我々ができること 3Dプリンターで人工呼吸器の代替器
862日前 -
社員がコロナにかかったら 社労士ら対応指針 中小企業向け、Q&A42項目
862日前