会員限定有料記事 毎日新聞
南海トラフ地震による津波に備え、県と浜松市が整備を進めた市沿岸部の防潮堤が3月31日に完成した。長さが約17・5キロ、高さが海抜約13~15メートルで、市の担当者は「最大級の地震に伴う津波の浸水被害を大幅に軽減できる」と説明する。
防潮堤の高さは、県が東日本大震災を受けて2013年にまとめた地震被害想定で、最大津波高…
この記事は有料記事です。
残り242文字(全文402文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…