- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三首相は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「緊急事態宣言」を7日に発令する意向を表明した。日本に先立ち、世界各国でも同様の宣言が出されているが、主な国では私権の制限などを伴う強制力がない。感染者数の多い米国、イタリアなどでは宣言とは別に外出制限を強化したが、感染拡大を抑えられず、政府や行政当局の対応の遅さに批判も出ている。
この記事は有料記事です。
残り2625文字(全文2795文字)
時系列で見る
-
医療従事者の心理ケア急務 中国では半数うつ症状 新型コロナ対応で専門家に聞く
1268日前 -
ライフライン、通信、交通機関は通常通り 小売り・外食では一部営業縮小か
1268日前 -
新型コロナ 検査が簡単に受けられない理由
1269日前 -
新型コロナ きょう緊急事態宣言 首都圏・近畿・福岡 首相「1カ月程度」表明
1269日前 -
新型コロナ 緊急経済対策108兆円 納税猶予や給付金
1269日前 -
新型コロナ きょう緊急事態宣言 都、休業要請へ 大学や百貨店などに
1269日前 -
新型コロナ 治験と投薬、並行を 「防ぐべきは医療崩壊」 本庶・京都大特別教授
1269日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言へ 首都厳戒、不安だらけ 「保育園は」「仕事は」「買い物は」
1269日前 -
新型コロナ 自公、経済対策に不満 現金給付、条件厳しく 追加求める声も
1269日前 -
新型コロナ 宣言、主要国強制力なく
1269日前 -
新型コロナ 国内新たに237人感染
1269日前 -
新型コロナ 動画視聴時間85%増 米配信サービス各社
1269日前 -
新型コロナ 福井県公共施設、軽症者受け入れ
1269日前 -
新型コロナ 野党「緊急宣言遅い」 対応速度焦点に批判
1269日前 -
新型コロナ 緊急宣言の発令、首相事前報告へ 衆参議運委に
1269日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言 各企業、検討を加速 外食、持ち帰り対応
1269日前 -
北方領土、3活動延期 墓参・ビザなし交流・自由訪問 新型コロナ感染拡大で
1269日前 -
新型コロナ 孫氏、マスク100万枚調達 医療機関に無償提供へ
1269日前 -
海外SNS投稿、AIで情報分析 政府コロナ対応巡り
1269日前