- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
安倍晋三首相は8日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令について「今日から多くの方に、協力いただいていることに感謝したい」と謝意を示した。その上で、「たくさんの方々が自宅勤務に変えたとうかがっている。こういう協力があって初めて、1カ月で宣言を脱出することが可能になる」と述べた。首相官邸で記者団の取材に応じた。
首相は「(人と人との接触機会を)最低7割、極力8割減らしてもらえれば、必ず我々は事態を乗り越えられる」とも述べ、改めて感染拡大防止に向け、国民に協力を求めた。【佐野格】
時系列で見る
-
新型コロナ 五輪強化拠点の使用停止
372日前 -
こども病院が中庭に発熱患者専用のテント設置 新型コロナ疑いに対応 長野
372日前 -
沖縄県が来県自粛要請「県民の命と健康守るのが最優先」 新型コロナ
372日前 -
スタバ、9日から850店舗で休業 緊急事態宣言対象の7都府県
372日前 -
西村担当相と7都府県知事がテレビ会議 「緊密に連携して対応したい」
372日前 -
大阪・御堂筋 おなじみの渋滞なくなる 緊急事態宣言で人と物の移動減少
372日前動画あり -
「WHOは中国寄り、本当にへま」 トランプ氏が非難「拠出金凍結を検討」
372日前 -
コープこうべ、開店後30分間を高齢者ら専用に 「知らなかった」引き返す一般客も
372日前 -
「クビにされないか心配」「街やばいっすよ…」 緊急事態、不安渦巻く夜の梅田
372日前 -
首相「必ず乗り越えられる。協力あれば1カ月で脱出可能」 緊急事態宣言
372日前 -
Bリーグ大阪で新たに選手3人の感染確認 他に3人を検査予定
372日前 -
米、中小企業向け融資枠を2000億ドル規模で増額へ 申請が殺到
372日前 -
「人通りは1000分の1」飲食店ため息 緊急事態宣言で夜の新橋ひっそり
372日前 -
「3密逃れ」 キャンプ場、目立つ首都圏からの来訪者 山梨で感染拡大に懸念の声
372日前 -
コロナ中心・大邱で与野党激突 「支援金」支給が争点に 野党批判 韓国総選挙
372日前 -
第1弾は「工藤塾」 ホークスが動画解説 監督や選手が“技”解説
372日前 -
出勤風景、緊急事態宣言で激変なし 感染拡大で既に人通り減る
372日前 -
ナショナルトレセン5月6日まで使用停止 東京五輪の強化拠点 宿泊選手退去へ
372日前 -
外出自粛要請 仙台駅周辺の人出が前週から4割減 ビッグデータ分析
372日前