新型コロナ 公明「選挙延期を」 緊急事態地域 一部野党同調
毎日新聞
2020/4/10 東京朝刊
有料記事
602文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
公明党の斉藤鉄夫幹事長は9日の党中央幹事会で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い緊急事態宣言が発令された地域の選挙を延期することもできる特例法を、議員立法で今国会に提出して4月中の成立を図るべきだとの認識を示した。選挙活動は新型コロナへの感染リスクを高める3密(密閉・密集・密接)を助長しかねないとの認識によるもの。政府・自民党は「選挙は民主主義の大原則」だとして慎重な姿勢だが、一部野党が同調の動きを見せる。
この記事は有料記事です。
残り396文字(全文602文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 酒小売り免許新設 期間限定、経営打撃の飲食店に
332日前 -
新型コロナ ディズニー再開延期 来月中旬に判断
332日前 -
新型コロナ USJ、休園延長
332日前 -
新型コロナ 議員会館ジム営業中 民間は「休業」、身内からも批判の声
332日前 -
新型コロナ 布マスク予算466億円 官房長官「20億枚消費抑制」
332日前 -
新型コロナ 朝日2人目感染
332日前 -
志位氏、アクリル板越し会見 飛沫感染を防止
332日前 -
新型コロナ 立皇嗣の礼、延期を検討
332日前 -
新型コロナ 国会もテレワーク模索 「対面」意識根強く
332日前 -
新型コロナ 公明「選挙延期を」 緊急事態地域 一部野党同調
332日前 -
新型コロナ 日中韓・ASEAN会議へ
332日前 -
新型コロナ 地元入り自粛、二階氏が要請 自民議員に
332日前 -
新型コロナ 衆院本会議で感染予防策
332日前 -
新型コロナ 地下鉄通勤、6割減 変わるか日本の働き方 東京都心
332日前 -
新型コロナ 接待飲食業が支援要望
332日前 -
新型コロナ 拉致対策本部職員が感染
332日前 -
新型コロナ 「接触8割減」どう実現? 会話、2メートル以上離れて 昼食、買い物少人数で
332日前 -
新型コロナ 閣議、きょうから持ち回り
332日前 -
新型コロナ 運送業者の子は「自宅待機」 愛媛・新居浜市教委が謝罪
332日前