オリンピックは誰のため? 酷暑対策でマラソン札幌移転 東京開催決定から7年⑪
毎日新聞
2020/4/13 11:00(最終更新 4/21 19:22)
有料記事
665文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

関係者は一様に「寝耳に水」と驚いた。2019年10月16日、国際オリンピック委員会(IOC)が突然、暑さ対策でマラソンと競歩の会場を札幌に移す案を発表したからだ。
「大会の華」であるマラソンの開催地を東京オリンピック開幕約9カ月前に動かす前代未聞の構想。19年11月1日の調整委員会で、東京都の小池百合子知事は「合意なき決定」と残念そうな表情を浮かべた。
移転のきっかけは、19年9~10月に中東カタールの首都ドーハで行われた陸上の世界選手権だった。暑さ対策で異例の深夜レースになったが、気温30度超、湿度70%超の条件で女子マラソンは出場68人中、大会史上最多の28人が途中棄権した。IOCは、選手が次々と倒れて運ばれるシーンが東京で再現されることを恐れ、これまで一度も表立って議論されたことのない札幌移転を決めたのだ。
この記事は有料記事です。
残り303文字(全文665文字)
時系列で見る
-
感謝の走り、赤目滝で 東京五輪・聖火ランナー 前川美優さん(27) 名張 /三重
1147日前 -
波乱に満ちた聖火の旅 国内リレー中止 東京開催決定から7年⑬
1147日前 -
小学生選ぶミライトワ? 大会マスコット投票で決定
1147日前 -
五輪相「IOCの追加経費負担、十分ある」
1147日前 -
「アスリートも安心感持てる」 IOC会長の追加負担発言で橋本五輪相
1147日前 -
「挑戦する姿で勇気づけたい」 カヌー東京五輪代表・羽根田卓也
1147日前 -
公園や河川敷でも「密」? スポーツはどこへ
1147日前 -
2度の五輪辞退、聖火手に夢舞台へ 「最もついていない男」クレー射撃元日本代表
1148日前 -
「負の遺産」への懸念 国立競技場完成 東京開催決定から7年⑫
1148日前 -
オリンピックは誰のため? 酷暑対策でマラソン札幌移転 東京開催決定から7年⑪
1149日前 -
終息後パラリンピック、思いはせ ボッチャ・リオ銀、杉村英孝/バド医療責任者、中村太郎さん
1149日前 -
点字毎日 コロナウイルスの感染拡大で東京五輪・パラ、延期決まる チケットの権利は有効へ
1150日前 -
「広告効果、あまりない」 オリンピック国内スポンサー苦悩 本業不振、追加負担も
1150日前 -
東京パラリンピック 開幕まで500日
1150日前 -
パラカヌー・瀬立モニカ選手 来年へ笑顔でこぎ出す
1151日前 -
ブラック批判よそに20万人応募 大会ボランティア 東京開催決定から7年⑨
1151日前 -
開催経費分担、関係自治体と合意 猛反発に都知事おわび
1151日前 -
競泳・瀬戸「五輪延期、喪失感」 ツイッターに心境つづる
1151日前 -
申し込み殺到でプラチナ化 大会チケット 東京開催決定から7年⑩
1151日前