ユーチューブに授業動画 運動不足解消へ体育も 群馬県教委作成、配信へ
毎日新聞
2020/4/11 09:53(最終更新 4/11 09:53)
有料記事
495文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

群馬県教委は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校で自宅学習を強いられている児童・生徒に向けて、教員免許を持つ県教委職員らが「ユーチューバー」として登場する授業動画を作成し、近くインターネット配信を開始する。【鈴木敦子】
動画は1本15~30分程度。配信予定の教科は、小学校の国語、算数、外国語活動、中学校の国語、社会、数学、理科、英語。復習問題や休校中に履修予定だった内容を中心に、各学年に…
この記事は有料記事です。
残り297文字(全文495文字)
時系列で見る
-
「感染者と接触しました」スマホで通知 アップルとグーグルが共同開発 新型コロナ
369日前 -
「勝負は2週目以降」行動経済学者が指摘 緊急事態宣言、成否の鍵は「人心」にあり
369日前 -
ひとり親世帯の半数が収入減「すぐ現金給付を」 新型コロナ影響くっきり
369日前 -
「ついに客がゼロ」大宮の歓楽街「南銀」、飲食店主ら苦境訴え「国や県、曖昧」
369日前 -
「繁華街の接客を伴う飲食店」全国で利用自粛要請へ 首相、11日午後表明
369日前 -
飛沫防止に手作りで間仕切り 成田空港の出入国審査ブースや市役所
369日前 -
神奈川県も休業要請 判断急転、見切り発車に批判も 東京都と同調、遊興など6業種
369日前 -
欧州「ロックダウン」 オーストリア、チェコなど段階的緩和 感染再拡大のリスクも
369日前 -
「洗って繰り返し使える」桐生のシルクマスク好評 道の駅で販売
369日前 -
ユーチューブに授業動画 運動不足解消へ体育も 群馬県教委作成、配信へ
369日前 -
日雇いから痛み拡大「早期の支援を」NPOもやい・大西連さんに聞く困窮者の現状
369日前 -
日立一高生が学校再開に反発しストライキ 「全県立校休校を」茨城県教委に要求
369日前 -
「花粉症です うつりません」ご当地ヒーロー、缶バッジでアピール 長野・上田
369日前 -
宮城で献血1440人分不足 自粛で減少、協力呼びかけ
369日前 -
自宅では集中できないあなたに テレワークプラン、ホテル次々
369日前 -
まず「持ち込まない」3密空間、恐怖抱えるスタッフ 北海道・グループホーム集団感染
369日前 -
基礎疾患ある10代女性入院患者が新型コロナ感染 重症 大阪
369日前 -
大阪も休業要請、92人感染の衝撃 吉村知事、判断大幅前倒し 「感染爆発の兆し」
369日前 -
自宅待機の感染者、困惑の日々 保健所からは除菌シートだけ…「どうしたらいいの」
369日前