ZoomやYouTubeでバーチャルスクール 休校中の授業カバー 静岡・日大三島高
毎日新聞
2020/4/11 11:30(最終更新 4/11 11:30)
有料記事
575文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大防止のために休校となった授業をカバーしようと、日大三島高(三島市文教町、渡辺武一郎校長)が10日、インターネットとタブレット端末を活用したオンライン授業をする「バーチャルスクール」を始めた。休校中の平日、4時間の授業を行う。
日大三島高は2018年に中高あわせて2000人を超える全生徒へタブレット端末の配布を終えた。これまでも授業支援アプリを用い、生徒への資料提供や生徒からの課題提出などに使っていた。休校が長期化するなか、授業時…
この記事は有料記事です。
残り345文字(全文575文字)
時系列で見る
-
くまモンイラスト、「命を守るモン」 くっつかないモン、手洗うモン、換気するモン
1262日前 -
トランプ氏「できる限り早く再開」 行動自粛、5月1日にも正常化示唆 専門家は警告
1262日前 -
コロナ軽症者施設、波紋 日本財団、茨城・つくばに9000床計画 市、困惑「寝耳に水」
1262日前 -
新型コロナ ひとり親半数、収入減 休校影響などNPOアンケ
1262日前 -
クリアファイルで新型コロナ防護具 阪大と東大阪のメーカー生産で協力
1262日前 -
内定取り消し「人生のどん底に落とされた」 一から就活再開、胸の内は…
1262日前 -
富山・砺波の酒蔵 消毒用アルコール13日発売「量わずかだが、できることやる」
1263日前 -
神戸・中央市民病院 看護師ら14人院内感染か 外来受け付け中止
1263日前 -
宣言後初の週末 にぎわう公園 運動不足、ストレス…「めっちゃ楽しい」 大阪・豊中
1263日前動画あり -
ZoomやYouTubeでバーチャルスクール 休校中の授業カバー 静岡・日大三島高
1263日前動画あり -
宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い中止 宇治茶レディ発表式も
1263日前 -
「#おもちかえりなさい」「“美味い”は負けない!」SNSで飲食店応援 福岡
1263日前 -
「感染者と接触しました」スマホで通知 アップルとグーグルが共同開発 新型コロナ
1263日前 -
「勝負は2週目以降」行動経済学者が指摘 緊急事態宣言、成否の鍵は「人心」にあり
1263日前 -
ひとり親世帯の半数が収入減「すぐ現金給付を」 新型コロナ影響くっきり
1263日前 -
「ついに客がゼロ」大宮の歓楽街「南銀」、飲食店主ら苦境訴え「国や県、曖昧」
1263日前 -
「繁華街の接客を伴う飲食店」全国で利用自粛要請へ 首相、11日午後表明
1263日前 -
飛沫防止に手作りで間仕切り 成田空港の出入国審査ブースや市役所
1263日前 -
神奈川県も休業要請 判断急転、見切り発車に批判も 東京都と同調、遊興など6業種
1263日前