- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東大阪市菱江のプラスチック部品メーカー「甲子化学工業」(南原在夏社長)が、大阪大が開発した新型コロナウイルス対策の簡易防護具の生産体制を整えた。同社の南原徹也・企画開発主任は「緊急事態の対応に、私たちも役に立てないかと新製品の開発を進めていたところだった。阪大の防護具への協力は、ゴーサインをもらえばすぐに始められる」と意欲を燃やしている。
阪大の中島清一特任教授(消化器外科学)らのチームが3日、文房具のクリアファイルを使い、飛沫(ひまつ)から顔を守る医療関係者用の防護具を作成したと発表。医療機器開発で阪大と提携する東大阪市に生産での協力要請があり、市が地元企業に呼びかけ、同社などが応じた。
この記事は有料記事です。
残り295文字(全文594文字)
時系列で見る
-
夜の街、つかめぬ動き 接触者たどれず、従業員は「脱宣言都市」 全国自粛要請
1269日前 -
世界で「新型コロナ感染ゼロ」を主張する国はどこか 「ウイルス侵入阻止」の真偽
1269日前 -
東京都内で新たに197人の感染確認 4日連続で最多更新 新型コロナ
1269日前 -
ウオッカで消毒?サウナが有効? 「欧州最後の独裁者」の新型コロナ対策
1269日前 -
接待伴う飲食店、全国で利用自粛要請 首相、政府対策本部で表明
1269日前 -
くまモンイラスト、「命を守るモン」 くっつかないモン、手洗うモン、換気するモン
1269日前 -
トランプ氏「できる限り早く再開」 行動自粛、5月1日にも正常化示唆 専門家は警告
1269日前 -
コロナ軽症者施設、波紋 日本財団、茨城・つくばに9000床計画 市、困惑「寝耳に水」
1269日前 -
新型コロナ ひとり親半数、収入減 休校影響などNPOアンケ
1269日前 -
クリアファイルで新型コロナ防護具 阪大と東大阪のメーカー生産で協力
1269日前 -
内定取り消し「人生のどん底に落とされた」 一から就活再開、胸の内は…
1269日前 -
富山・砺波の酒蔵 消毒用アルコール13日発売「量わずかだが、できることやる」
1269日前 -
神戸・中央市民病院 看護師ら14人院内感染か 外来受け付け中止
1269日前 -
宣言後初の週末 にぎわう公園 運動不足、ストレス…「めっちゃ楽しい」 大阪・豊中
1269日前動画あり -
ZoomやYouTubeでバーチャルスクール 休校中の授業カバー 静岡・日大三島高
1269日前動画あり -
宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い中止 宇治茶レディ発表式も
1269日前 -
「#おもちかえりなさい」「“美味い”は負けない!」SNSで飲食店応援 福岡
1269日前 -
「感染者と接触しました」スマホで通知 アップルとグーグルが共同開発 新型コロナ
1269日前 -
「勝負は2週目以降」行動経済学者が指摘 緊急事態宣言、成否の鍵は「人心」にあり
1269日前