- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

石川県七尾市議会が市議に対し、新型コロナウイルスに関する情報をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で発信しないよう通知したことが11日、分かった。同県内では感染者が104人(11日現在)と急増し、流行状況や医療体制、経済支援などの情報を求める市民も多い。住民への情報提供や議員の表現の自由の規制につながるとの懸念も上がるが、市議会側は「市民の混乱を避けるため」と説明している。
議会関係者によると、文書は今月7日に杉木勉・市議会議長名で、各市議にファクスで届いた。その中で各市議に対し、「知り得た情報をSNS等を利用して発信しないこととする」と通知。また市への問い合わせも議長を通じて行うよう求めた。内容の事前説明はなかったという。
この記事は有料記事です。
残り307文字(全文630文字)
時系列で見る
-
「宣言地域外への人の流れ、あってはならぬ」 対策本部・首相発言
1266日前 -
群馬の老人ホーム、新たに33人感染 計41人 80代の男性入所者死亡
1266日前 -
大阪・東淀川税務署員の感染確認 梅田で確定申告担当
1266日前 -
「協力金は家賃に消える」 時短・休業要請、飲食店の悲鳴 「潰れる店、大量に」
1266日前動画あり -
新型コロナ 国内感染、新たに745人 群馬・老人ホームで新規確認33人
1266日前 -
通勤者の7割減、首相要請 「接客飲食店の利用自粛」全国に拡大 政府対策本部
1266日前 -
独自の緊急事態、親も心配 「ケーキで誕生日を」「気をつけて公園に」 名古屋
1266日前 -
緊急事態、静寂の福岡 子どもの歓声ない動物園、客が数人の高速バス…初の週末閑散
1266日前動画あり -
皇宮護衛官が新型コロナ感染 50代幹部、両陛下らとの接触なし
1266日前 -
新型コロナ情報 石川・七尾市議会「市議のSNS発信禁止」 議長名で通知
1266日前 -
千葉県も休業要請へ「人押し寄せ、クラスター発生の可能性」14日以降 補償なし
1266日前 -
日本大使館などで感染次々 米など4カ国7人 外務省、職員削減も検討
1266日前 -
新型コロナ、拉致問題にも影響 政府主催シンポジウム延期
1266日前 -
北朝鮮、生活苦深刻に コメ、食用油の価格2倍 中国からの物資流入減
1266日前 -
日本に帰るか、とどまるか 海外の日本人留学生たちの深まる苦悩 不安な日々
1266日前動画あり -
北朝鮮の感染実態、なお不明 10日からの国会延期か、開催報道なし
1266日前 -
接触機会の削減、首相も実践 3日間で来客2件、対面も距離を離して
1266日前 -
現金給付30万円は「やった感」出すため? 判明した「不合理・不公平」
1266日前 -
夜の街、つかめぬ動き 接触者たどれず、従業員は「脱宣言都市」 全国自粛要請
1266日前