新型コロナ 感染者と接触、スマホ通知 グーグルとアップル共同開発 デジタル監視の懸念も
毎日新聞
2020/4/12 東京朝刊
有料記事
918文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
米IT大手のアップルとグーグルは10日、スマートフォンを活用して新型コロナウイルスの感染者と接触したことを通知するシステムを共同開発すると発表した。アップルのスマホ「アイフォーン」と、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載するスマホで利用できる。両スマホの保有台数は世界で50億台を超えるとみられ、新型コロナの世界的な感染拡大の抑止につながるシステムとして注目を集めそうだ。
共同開発するシステムは、スマートフォンが6フィート(1・8メートル)以内にある別のスマホと15分ごとに交信し、履歴を保存する。あるスマホ利用者が新型コロナ感染者と診断され、専用アプリに感染情報を登録すれば、14日以内に感染者と近距離にいたスマホ利用者に「あなたは最近、感染者と接触しました」と警告を送る仕組み。
この記事は有料記事です。
残り568文字(全文918文字)
時系列で見る
-
テレビ朝日、富川アナウンサーの新型コロナ感染を発表 入院中もせき、発熱なし
858日前 -
オンライン診療、利用急増 「感染リスクなくすツール」 乱用や誤診の懸念
858日前 -
新宿「2丁目」 誰かとつながれる居場所 「なんとしても再開する」
858日前 -
「在宅でも楽しく運動できるよ」 障害児支援団体が動画配信
858日前 -
姿見せず1カ月 臆測飛び交うニカラグア大統領 12日復活祭に「復活」説も
858日前 -
新型コロナ 繁華街利用、全国で自粛 接客伴う飲食店 政府要請
858日前 -
新型コロナ 東京、新たに197人感染
858日前 -
新型コロナ 感染防止、夜の街から 政府、従業員の地方流出懸念
858日前 -
新型コロナ 首相面会減らし「接触低減」努力
858日前 -
新型コロナ 感染者と接触、スマホ通知 グーグルとアップル共同開発 デジタル監視の懸念も
858日前 -
新型コロナ ベラルーシ大統領「予防にウオッカ、サウナ」 「独裁者」持論に国民不満
858日前 -
新型コロナ 感染ゼロ、世界17カ国 独裁国や島国
858日前 -
新型コロナ 闘う武漢市民の切手、中止 「ウイルスの街」定着懸念
858日前 -
時短要請、午後8時にシャッター ネオン消えた街、悲痛
858日前 -
新型コロナ 老人施設41人感染 群馬
858日前 -
新型コロナ 千葉県も休業要請へ
858日前 -
新型コロナ 皇宮護衛官がコロナに感染 皇室と接触なし
858日前 -
感染男性、キャバクラで不特定多数と接触 長野市保健所が相談呼びかけ
858日前 -
大阪府警で初のコロナ感染者 所属の西堺署は消毒、業務継続
859日前