- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

広島県は11日、同県三次市などに住む10~90代の男女23人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。9日に感染が判明している80代女性が訪れた通所介護施設の利用者や訪問介護員らで、県はクラスター(感染者集団)が発生したとみている。県がこれまで確認した感染者は計56人となった。
県によると、80代女性は少なくとも市内…
この記事は有料記事です。
残り201文字(全文361文字)
時系列で見る
-
イースターでミサを動画配信 大司教「寂しいが心はつながっている」
854日前 -
妊婦向けにオンラインで両親学級と無料相談受け付け 「何でも相談を」
854日前 -
神戸市、コロナ支援でUber Eatsと連携 割引サービス延長、市が費用負担
854日前 -
「今やらないと意味がない」 東村山→都心 無料バスでサラリーマンを運ぶ理由
854日前 -
鳥取県初の感染者、外国人彫刻家とも接触 砂像制作で17人来日、既に14人出国
854日前 -
「今日はうちで…」 安倍首相、自宅で過ごす姿投稿 星野源さん「うちで踊ろう」に合わせて
854日前 -
「心と体、見つめ直す機会に」宗教学者・釈徹宗さんに聞く、新型コロナと宗教
854日前 -
阪急タクシーの運転手が新型コロナ感染 池田営業所勤務
854日前 -
保育縮小・休止「どうしよう…」 親として…記者も戸惑い
854日前 -
広島で23人の感染判明 三次の介護施設でクラスター発生か
854日前 -
館林厚生病院、救急と外来を13日再開 医師ら3人感染も院内2次感染起きず
854日前 -
3兄弟がマスク113枚寄贈 色とりどり、アニメ柄を手作り 「子どものために役立てて」
854日前 -
スマホで医療相談、茨城県民は9月末まで無料 つくばのベンチャーが開発
854日前 -
こんな時だからこそ…函館の「モーモータクシー」、空いた勤務時間で観光研究
855日前 -
到津の森公園の「#休園中の動物園」 練習中のロバ、貫禄のゾウ…動画配信
855日前動画あり -
テレビ朝日、富川アナウンサーの新型コロナ感染を発表 入院中もせき、発熱なし
855日前 -
オンライン診療、利用急増 「感染リスクなくすツール」 乱用や誤診の懸念
855日前 -
「在宅でも楽しく運動できるよ」 障害児支援団体が動画配信
855日前 -
新宿「2丁目」 誰かとつながれる居場所 「なんとしても再開する」
855日前