特集

熊本地震

2016年4月14日と16日に発生した熊本地震。最大震度7の激震に2度襲われ、熊本、大分両県で関連死を含めて275人が亡くなった。

特集一覧

熊本地震4年

卒業式の黄色いバラ 熊本地震で愛息亡くした夫婦、交流した児童に「強く生きて」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
子供たちの感想文を届けた島田宏さん(中央)と大和卓也さん(右)、妻忍さん=熊本県阿蘇市で2020年3月28日午後1時47分、清水晃平撮影
子供たちの感想文を届けた島田宏さん(中央)と大和卓也さん(右)、妻忍さん=熊本県阿蘇市で2020年3月28日午後1時47分、清水晃平撮影

 震災関連死を含めて275人が犠牲になった熊本地震から14日で4年。犠牲者の一人、熊本県阿蘇市の大学生だった大和晃(ひかる)さん(当時22歳)の父卓也さん(61)と母忍さん(52)は特別な春を迎えた。2年半にわたって交流し、愛息を亡くした悲しみを慰めてくれた熊本市立白坪小の児童らが卒業式を迎えたのだ。巣立つ子供たちに背を押されるように卓也さんと忍さんも前を向く。

 新型コロナウイルスが全国で猛威を振るう中、厳戒態勢で行われた3月19日の卒業式。在校生送辞などを割愛した式が終わった後、かつて4年3組で学んだ27人をサプライズが待ち構えていた。

この記事は有料記事です。

残り1280文字(全文1552文字)

【熊本地震】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集