- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が緊急事態宣言を発令して初の日曜となった12日、主な繁華街の人出が感染拡大前の昨年11月の休日に比べ、7割程度減少した。政府が民間企業のデータを公表した。ただ、緊急事態宣言前の日曜(5日)に比べると2割程度の減少にとどまっている。菅義偉官房長官は13日午後の記者会見で、安倍晋三首相が言及した接触機会の「最低7割、極力8割削減」の「起点」について「感染拡大前の平時との比較だ」と説明した。
内閣官房は、7日の緊急事態宣言の対象となった7都府県の主な都市の人出を解析した民間企業のデータをホームページ上で公表している。
この記事は有料記事です。
残り590文字(全文869文字)
時系列で見る
-
米原子力空母で初の新型コロナ死者 セオドア・ルーズベルト号
1143日前動画あり -
フランス政府、市民の外出禁止を5月11日まで延長 企業への休業補償強化
1143日前 -
新型コロナ感染者 世界で200万人突破 12日間で倍増
1143日前 -
「プチ宣言」で同調強いる政権 緊急令で人権奪ったナチスに学んだのか 間違った政策には異議を
1143日前 -
大切な人の命守って ススキノで北海道職員ら、プラカード掲げ自粛呼びかけ
1143日前 -
新型コロナで帰省できなくなった学生にコシヒカリを“仕送り” 新潟・燕市
1143日前動画あり -
ブラジルから帰国の日本人駐在員の妻 緊急事態宣言の東京で見た驚きの光景とは…
1143日前 -
新型コロナの変異パターンは三つ「広東、日米豪」「武漢」「欧州」 ゲノム解析進む
1143日前 -
新型コロナ 東京・中野の病院、92人確認 全国各地で院内感染疑い
1143日前 -
新型コロナ 繁華街人出、7割減 緊急宣言、初の日曜 昨年11月比
1143日前 -
新型コロナ 緊急経済対策 30万円給付、対象追加 「世帯主」以外の減収対応
1143日前 -
4・13 先見えぬ不安とともに
1143日前 -
新型コロナ 全柔連で集団感染 役職員39人中16人感染 テレワーク徹底されず
1143日前 -
新型コロナ 新たな感染者280人
1143日前 -
新型コロナ 患者受け入れ、本音はNG 資材は不足、院内感染懸念
1143日前 -
新型コロナ 愛知で検査ミス
1143日前 -
新型コロナ 4府県も休業要請、補償なし 千葉・大阪・兵庫・福岡
1143日前 -
新型コロナ 省庁「7割減」に壁 在宅勤務、向かぬ部署も
1143日前 -
新型コロナ 死亡や重症化、70代最多69人 厚労省
1143日前