特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

新型コロナ 繁華街人出、7割減 緊急宣言、初の日曜 昨年11月比

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が緊急事態宣言を発令して初の日曜となった12日、主な繁華街の人出が感染拡大前の昨年11月の休日に比べ、7割程度減少した。政府が民間企業のデータを公表した。ただ、緊急事態宣言前の日曜(5日)に比べると2割程度の減少にとどまっている。菅義偉官房長官は13日午後の記者会見で、安倍晋三首相が言及した接触機会の「最低7割、極力8割削減」の「起点」について「感染拡大前の平時との比較だ」と説明した。

 内閣官房は、7日の緊急事態宣言の対象となった7都府県の主な都市の人出を解析した民間企業のデータをホームページ上で公表している。

この記事は有料記事です。

残り590文字(全文869文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集