「県外に出たら退学」福島・奥羽大教授が学生にメール 大学「行き過ぎた表現」と謝罪
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大を受け、奥羽大(福島県郡山市)の歯学部の男性教授が今月、県外に出た学生について「退学処分となります」などとメールを送っていたことが判明した。同大は今月から授業が始まり、東京など緊急事態宣言の出た地域などへの往来を控えるよう求めているが、同大は「感染予防を注意するあまり(退学という)行きすぎた表現になってしまったようだ」と説明。ホームページ上で謝罪した。
教授は学生に宛てたメールで「(緊急事態宣言の期限の)5月6日までは福島県外へ出ないようにしてください。緊急事態宣言実施地区以外でも順守してください。発覚した場合は退学処分となります。同様に、県外から親族・友人が来ることも控えてください」などと書いていた。これに対し、同大は「退学処分は、大学の方針ではない」と否定している。
この記事は有料記事です。
残り281文字(全文634文字)
時系列で見る
-
東京都内の新型コロナ感染者160人以上
1266日前 -
ロックダウン「やらなければピークアウト見えない」 大阪府医師会長訴え
1266日前 -
「オンライン株主総会」も可能 30万円給付、世帯主以外も検討 菅官房長官会見詳報
1266日前動画あり -
タイのシンボル、ゾウがピンチ 新型コロナで入場者激減 餌代確保に苦慮
1266日前 -
春の叙勲授与式なども延期 日程は新型コロナの感染状況見て判断
1267日前 -
減収家庭への給付金、菅官房長官「世帯主以外も対応検討」
1267日前動画あり -
世界遺産の大峯山寺「戸開け式」も新型コロナで苦渋の決断 村山にも影響広がる
1267日前 -
「鳥人間コンテスト」中止 外出自粛要請で機体製作が困難に 読売テレビ発表
1267日前 -
コロナ情報特化の滋賀県公式サイト プログラミング独学の高校生が作成
1267日前 -
「県外に出たら退学」福島・奥羽大教授が学生にメール 大学「行き過ぎた表現」と謝罪
1267日前 -
公園や河川敷でも「密」? スポーツはどこへ
1267日前 -
米連邦最高裁、初の電話協議で審理実施へ 感染防止で延期の訴訟
1267日前 -
福井で院内感染の70代男性患者死亡 3人目の死者
1267日前 -
経済活動再開で近隣州との協議開始へ 米NY知事 トランプ氏をけん制か
1267日前 -
仙台の保育園でクラスターか 感染の英会話講師と接触 小学生4人も
1267日前 -
ウェブ会議、変革の芽 新型コロナで機材売り切れ続出
1267日前 -
高機能マスク「再利用を」 コロナ防護、厚労省が連絡
1267日前 -
新型コロナ 遺伝子配列は3パターン 英など研究チーム解析 重症化予測などに道
1267日前 -
新型コロナ 船橋衆院議員の同居家族が感染 赤坂宿舎消毒
1267日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月