- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から14日で1週間となった。対象となった大阪府では宣言に基づく外出自粛の求めに加え、14日からは府による一部業種への休業要請がスタート。各地の商店街では人影が激減し、経営者や従業員の暮らしへの影響は一層深刻になっている。
大阪・ミナミの千日前商店街。43店が加盟する千日前商店街振興組合では約半数の20店ほどが休業中という。休業要請の対象ではない衣料品店や薬局などが、地元客に支えられて何とか営業を続ける状態だ。
同商店街ではインバウンドを当て込んで進出していた新規店が、中国が国外への団体旅行を禁じた1月下旬からの落ち込みで店を閉め始めた。3月に大阪府が外出自粛を求めると、営業断念の動きがさらに加速。組合の田島義久理事長(67)によると、自粛ムードの高まりで引け目を感じ、休業を決めた店主もいたという。
この記事は有料記事です。
残り428文字(全文800文字)
時系列で見る
-
関西の人出、大幅減少 大阪駅周辺で前週比48%減
370日前 -
政府広報は「受け手の目線で工夫が必要」 菅官房長官会見詳報
370日前 -
今こそ「負けないで」 ZARDが17曲を期間限定で無料公開
370日前 -
「一律10万円の給付求める切実な声ある」 自民・二階幹事長が必要性言及
370日前 -
首相のツイッター「コラボ動画」 菅官房長官、批判の声「届いている」
370日前 -
福島の自治体 帰省などの自粛要請 新型コロナ 高齢化、脆弱な医療体制も
370日前 -
スーパー業界、客に節度ある対応求める クレーム対応で疲弊 新型コロナ
370日前 -
マスク販売や助成金支給うたうことも 特殊詐欺 新型コロナで被害増
370日前 -
福岡市の独自支援策、福岡県に衝撃「協力しようという時期に…」 新型コロナ
370日前 -
緊急事態宣言1週間 大阪の商店街は人影激減 「経営は綱渡り」危機感募る
370日前 -
富山市民病院 新型コロナ感染の2医師が送別会に参加 会合自粛要請の中
370日前 -
衆院本会議、出席者絞って開催 退席議員は中継映像で見守る
370日前 -
新幹線・特急のGW予約が9割減 過去最低
370日前 -
「少しでも和やかに」 新型コロナ終息を願って チューリップの花びらで「和」
370日前 -
ダーツバーは× タピオカドリンク店は△ 100均は… 東京都が休業要請の詳細公表
370日前 -
異常な日常、スマホで「日記」を 笑って話せる日のために
370日前 -
警視庁、運転免許証の更新業務休止 都道府県警で初 新型コロナ
370日前 -
JR大阪、三ノ宮、京都駅 11、12日の週末利用8割減 JR西日本
370日前 -
大阪府、軽症者のホテル受け入れ開始 エリア分離の課題も 新型コロナ
370日前