関西主要3駅の利用大幅減 前年比8~9割減 「自粛要請の効果表れ」 宣言後初の週末
毎日新聞
2020/4/14 22:57(最終更新 4/14 22:57)
有料記事
647文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

JR西日本は14日、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出てから初の週末となった11、12日の大阪、三ノ宮、京都の関西主要3駅の利用状況を発表した。前年同月の土、日曜日で比べると12~21%と大きく落ち込み、特急を除いた近畿圏の在来線利用も22%に減少。同社広報部は「外出自粛要請の効果が表れた」とみている。
大阪駅は12%、三ノ宮駅は21%、京都駅は20%に減少した。政府による緊急事態宣言は7日に発令され、直後の平日(8~10日)と前年の比較では、大阪駅は40%、三ノ宮駅は46%、京都駅は43%だった。
この記事は有料記事です。
残り388文字(全文647文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 欧州、制限緩和探る
1021日前 -
新型コロナ 世帯主以外減収、現金給付対象に 菅官房長官表明
1021日前 -
京都府、新型コロナ軽症患者を民間宿泊施設に移す方針発表 900床確保目指す
1021日前 -
熊本副知事、医療崩壊不安あおる情報拡散で謝罪 真偽確かめずラインで呼びかけ
1021日前 -
会えなくても「元気?」 テレワーク思わぬ収穫 オンライン飲み会「次はリアルで!」
1021日前 -
ふるさと観光大使の西川貴教さん、新型コロナ対策で滋賀に300万円寄付
1022日前 -
自衛隊式「家庭でできるコロナ対策」 防衛省が紹介 消毒液作りやマスク注意点
1022日前 -
佐賀・唐津の休業宿泊施設 クラウドファンディングで支援の輪 「お返し」も好評
1022日前 -
おいしく食べて疫病退散! 妖怪「アマビエ」モチーフのお菓子販売 秋田
1022日前 -
関西主要3駅の利用大幅減 前年比8~9割減 「自粛要請の効果表れ」 宣言後初の週末
1022日前 -
外務省 記者会見でも新型コロナ感染防止強化 窓開け「3密」避ける
1022日前 -
兵庫県、新型コロナ関連で補正予算 医療体制強化や中小企業支援
1022日前 -
松江の人気カレー店「無限大の味、家で楽しんで」 持ち帰り商品にアレンジ紹介チラシ
1022日前 -
「支給待つ間に会社潰れる」 休業助成金「手続き煩雑」で利用進まず
1022日前 -
天理市が新型コロナで自宅待機となった濃厚接触者に買い物代行サービス 奈良
1022日前 -
新型コロナ感染 新たに486人 国内での感染者数8000人超える
1022日前 -
大阪の十三市民病院をコロナ専門に 中等症患者の治療拠点 大阪市長が表明
1022日前 -
繁華街から人消えたが…地域商店街で増える「密」 緊急事態の東京
1022日前 -
辺野古抗議の座り込み 新型コロナ感染防止で一時中断 工事状況監視は継続
1022日前