- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

沖縄の地元紙「琉球新報」は15日の朝刊で、新聞名を表示する1面の「題字」の文字間隔を通常より広げ、新型コロナウイルスの感染を予防するために他人と一定の距離をとることを呼びかけた。国の緊急事態宣言が発令されている5月6日まで続ける予定で、松元剛編集局長は「視覚から一人一人に感染予防を呼びかけたい。社内で議論して象徴的なアピールの仕方を考えた」と話している。
琉球新報の青い題字は通常4文字で幅13センチだが、幅を18センチに広げ、「琉 球 新 報」と文字の間隔を空けた。題字の下には「距離を取って感染防ごう」と説明を入れた。1面には「ソーシャル・ディスタンス保とう」と題した社告も掲載し、「一人一人が行動を変え、心を一つに乗り越えましょう」と呼びかけた。
この記事は有料記事です。
残り158文字(全文486文字)
時系列で見る
-
「ライブハウス守れ」支援ファンド 「シーナ&ロケッツ」鮎川さんアマビエでGO!
1143日前 -
VR使い自宅で「いい湯だな」 有馬温泉が動画配信へ 神戸
1143日前 -
「感染疑いのある人だったのか」運んだ後で襲う恐怖 タクシー業界、環境整備訴え
1143日前 -
「正しい情報を得ることに尽きる」 休校中の注意点、NPO代表に聞く
1143日前 -
フードバンク利用者、新型コロナで増加 休校で給食なく、ひとり親世帯の家計直撃
1143日前 -
新型コロナ 混み合う、スーパー疲弊 クレーム対応、人手足りず
1143日前 -
新型コロナ 85万人が重篤に 「対策なしなら」厚労省班試算
1143日前 -
「ワンルーム賃貸10室提供」 倒産、解雇の失業者に 北九州市の不動産会社
1143日前 -
新型コロナ 辺野古座り込み中断 5年9カ月…苦渋の決断
1143日前 -
新型コロナ 新聞題字も一定の距離 ソーシャル・ディスタンス 琉球新報・感染予防呼びかけ
1143日前 -
新型コロナ 「小児ICU 日本脆弱」 WHO疫学コンサルタントが警鐘
1143日前 -
電車混雑、コロナ感染不安なら 観光バス、通勤手助け
1143日前 -
新型コロナ 警視庁新たに3人感染確認 警察学校など
1143日前 -
新型コロナ 佐賀・玄海原発施設の工事関係者感染
1143日前 -
愛媛知事の給与返上 ネットで賛否 「国会議員はどうするの?」
1143日前 -
2020年の成長率「マイナス12%」 英当局が予測「失業者200万人以上」
1143日前 -
今治タオルで簡易マスク 店が作り方をサイトで紹介 「肌にやさしい」
1143日前 -
立憲が高井氏が除籍処分 緊急事態宣言後に歌舞伎町の風俗店に入店
1143日前 -
10万円の一律給付、首相「補正予算成立後によく検討したい」 公明・山口氏に
1143日前