「オンライン新歓」で単位取得のこつも紹介 京大野球部、部員獲得“奮闘記”
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

京都大の野球部が、新型コロナウイルスの感染拡大で勧誘活動が制限される中で新入部員獲得に奮闘している。所属する関西学生リーグが現在の形となった1982年以来、昨秋は過去最高の4位に躍進し、「宣伝効果」を期待していたが、新型コロナの影響で新入生と直接会えなくなった。スポーツ推薦などで有力新人を確保した私大に対抗しようと、活路を求めたのは「オンライン新歓」。難関入試を突破した新人の勧誘活動に、記者もウェブ上で“同席”させてもらった。
「同じリーグの他大学は甲子園で見た選手ばかり。それでも自分たちは昨秋4位になり、今年は優勝を目指しています」。16日夜、スマートフォンから現役部員の声が聞こえた。テレビ会議システム「Zoom(ズーム)」を使った学部別のオンライン説明会だ。この日は法学部の新入生向けで、同じ学部の先輩部員3人が自宅から画面に登場。参加した1年生約20人に対し、スライドを使った野球部の紹介や単位取得のこつなど、学生生…
この記事は有料記事です。
残り1198文字(全文1614文字)
時系列で見る
-
熊本・鶴屋百貨店が臨時休業 デパ地下従業員に感染の疑い
1264日前 -
「アベノマスク」不評だけれど 独自に布製を1人2枚配布へ 三重・志摩
1264日前 -
世界に誇る嵐山、平等院もガラーン 閑散とするKYOTOの観光地
1264日前 -
ドライブスルーで名物えきそば提供 「コロナに勝つ!カレー」も 兵庫・姫路
1264日前 -
職場や学校の「白マスク」指定に悲鳴 専門家「管理者の安全感覚鈍い」
1264日前 -
医療従事者に相談電話 「周囲の偏見で高ストレス」 愛知県が開設
1264日前 -
「家賃や人件費の資金繰りは」「先行き見えない…」 閉店決めた居酒屋の苦悩
1264日前 -
「集団感染、時間の問題」 事実上「開校」の特別支援学校 教諭「現場見て」
1264日前 -
日本酒の卸価格の値引きで飲食店応援 「復活の足がかりに」 茨城・磯蔵酒造
1264日前 -
「オンライン新歓」で単位取得のこつも紹介 京大野球部、部員獲得“奮闘記”
1264日前 -
医療従事者に敬意と感謝 福島・いわき市長や職員が拍手で激励
1264日前 -
「感染者の勤務先」とネットにデマ 会社員の男を書類送検 長野
1264日前 -
仙台市、20日ぶりに感染者ゼロ 新型コロナ
1264日前 -
岩手県高校総体、初の中止で生徒ら落胆 「最後に成果出せる場を」 新型コロナ
1264日前 -
全国の感染状況、マップで身近に 1900人分掲載 「自覚ある行動につなげて」
1264日前 -
新型コロナ対策 現金給付、総額14兆円 首相、一律10万円表明
1264日前 -
新型コロナ 抗体検査、近く着手 厚労省、感染実態把握へ
1264日前 -
新型コロナ 中国「マスク外交」存在感 発生国一転、支援国に
1264日前 -
新型コロナ 同友会「10万円 電子マネーで」 著名人ら「用途限定」反発
1264日前