- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
安倍晋三首相は17日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大したことを踏まえ、全国民に1人当たり10万円を一律給付すると正式に表明した。現金給付の総額は、事業者向けも含め、当初予定した6兆円から14兆円を上回る規模に拡大するとの見通しを示した。
首相は、収入が大幅に減少した世帯を対象に1世帯当たり30万円を給付する当初方針から転換したことについて「混乱を招いてしまったことについては私自身の責任であり、国民に心からおわびを申し上げたい」と陳謝した。一律給付に転じた理由について、緊急事態宣言の対象を5月6日まで全国に拡大したことを踏まえ「全ての国民が厳しい状況に置かれている。長期戦も予想される中で、ウイルスとの闘いを乗り切るためには何よりも国民との一体感が大切だ」と述べた。
給付方法に関しては、郵送やオンライン申請を活用する考えを示した。リーマン・ショック後の2009年に実施した「定額給付金」では、申請の確認などに時間を要し、予算成立から給付まで3カ月かかったと指摘し「申請手続きの簡素化など工夫をして、できる限り早く国民にお渡しできるようにしたい」と述べた。だが具体的な時期には触れず、「もっと判断を早くしておけば良かった」と重ねて謝罪した。
麻生太郎副総理兼財務相は17日の記者会見で給付方式について「要望される方、手をあげていただいた方になる」と自己申告に基づく給付を検討する意向を示し、支給時期については「できるだけ早く、5月にはという感じはしている」と述べた。
首相はまた、緊急事態宣言の対象を全国に拡大したことに関し、全国各地でクラスター(感染者集団)が確認されていると説明し「3月の3連休の緩み、都市から地方への人の移動が全国に感染を拡大させた可能性がある。一部に『コロナ疎開』とよばれるような外の地域への人の動きが見られる」と指摘。5月の大型連休について「感染者が多い都市部から地方へ人の流れが生まれることは避けなければならない。全国的かつ急速なまん延を確実に引き起こす」と外出を自粛し、地方への移動を控えるよう呼びかけた。連休中の新幹線や飛行機の運行については「減便でかえって人が集中することは避けたい」と述べ、事業者に減便を要請する考えはないと強調した。
また新型コロナウイルスに感染した重症患者らの治療に当たる医療機関に対し、集中治療室や救急などに関する診療報酬を倍増する考えも示した。【佐藤慶】
時系列で見る
-
「閉めたら生きていけない」 「全館休業」後も営業続ける新宿地下のカフェ
1257日前動画あり -
外出自粛で“ワンチーム”に リーチ・マイケルが呼びかけ 「油断が危ない」
1257日前動画あり -
最前線で奮闘する医療従事者に感謝を込めて 福岡タワーは白くライトアップ 新型コロナ
1257日前動画あり -
47歳男性「悪化するまで驚くほど速い」 再発不安拭えず、退院後も自主隔離
1257日前 -
「唐突」批判に弁明追われる首相 「緊急事態」全国に 戸惑う自治体
1257日前動画あり -
「現金給付」騒動で矢面に…悩める岸田氏、首相と公明のはざまで奔走
1257日前 -
見えぬ実態に次なる一手 厚労省、感染歴調べる抗体検査に着手へ 新型コロナ
1257日前 -
「退院できない=死」「公表する難しさ感じる」 コロナ感染から復帰の田嶋会長
1257日前 -
「感染者は殺人鬼に見える」 大阪・泉南市議が投稿 批判受け謝罪
1257日前 -
10万円一律給付を正式表明 安倍首相「国民との一体感が何より大切」
1257日前 -
感染3.5倍招いた3月連休を教訓に 「GWの移動控えて」 新型コロナ
1257日前 -
広がるPCR検査拡充の動き ドライブスルー方式も 新型コロナ
1257日前 -
安倍首相と山口代表、自公結束をアピール 10万円給付巡り
1257日前 -
兵庫県宍粟市にマスク1万枚寄贈 「子どもの感染防止に」ロイヤルニッポン財団
1257日前 -
大相撲 夏場所前の新弟子検査を延期 代替日程は未定
1257日前 -
「サーフポイントに来ないで」 駐車場閉鎖後も路駐絶えず 千葉6市町村が声明
1257日前 -
福島第1原発の廃炉作業 東電が縮小検討 解体・がれき撤去中断も 緊急事態宣言拡大
1257日前 -
「雨がっぱ寄付を」呼びかけに30万着分の申し出 大阪市、受け付けを打ち切り
1257日前 -
安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握
1257日前動画あり