「こんな時こそネコの癒やしが」客激減でピンチの保護猫カフェに支援の輪広がる 福岡
毎日新聞
2020/4/17 10:36(最終更新 4/17 10:58)
有料記事
1003文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染拡大で来店客が激減し、営業継続も危ぶまれた福岡市の保護猫カフェに善意の輪が広がっている。猫に癒やされながらゆっくり時間を過ごすことができるカフェは、保健所で処分される運命にあった保護猫にとって里親との出会いの場でもあった。休業中も賃料や猫の食費など多額の経費がかかる窮状をSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で訴えたところ、エサの寄付が殺到し、里親になりたいという希望も相次いだ。
「わずか1週間でこんなに届きました」。福岡市中央区の「猫カフェキューリグ」のオーナー、野村かやのさん(51)は、店内に山積みになった段ボール箱を見ながら表情を緩めた。箱の中身はどれも全国から郵送で送られてきた猫用のエサだ。
この記事は有料記事です。
残り682文字(全文1003文字)
時系列で見る
-
「勝手に出ると鹿られる」 奈良市の外出自粛啓発コピー公募が盛況
1067日前 -
大学AO入試や推薦入試「募集時期、遅らせる必要」 萩生田文科相見解
1067日前 -
蒲島・熊本知事「休業要請は考えていない」 事業者補償念頭に「財源には限り」
1067日前 -
古書店と新刊書店は違うの? 「対象か分からない」殺到 福岡県の休業要請、リスト公表遅れ
1067日前 -
阪大がオンライン授業 「学ぶ機会を確保」 5月6日まで
1067日前 -
英が外出禁止3週間延長 「ソーシャルディスタンシング緩められない」
1067日前 -
テレビ通話で合同説明会 滋賀・地元学生と企業のマッチング支援
1067日前 -
群馬・太田市「全世帯に不織布マスク5枚」 独自の支援策 中小企業の融資上限も緩和
1067日前 -
浅草雷門の赤い大ちょうちん新調 「これで新型コロナに負けない」
1067日前 -
「こんな時こそネコの癒やしが」客激減でピンチの保護猫カフェに支援の輪広がる 福岡
1067日前 -
ヘルパー利用の在宅障害者巡り試行錯誤 「生活の維持」「感染リスク低減」両立目指す
1067日前 -
緊急事態宣言の対象拡大 補正組み替え「大義」のため政治判断か 7都府県以外の感染者増も背景に
1067日前 -
感染防げ 警察も厳戒 防護服で取り調べや検視、容疑者にPCR検査も 大阪府警
1067日前 -
相次ぐ献血バス派遣のキャンセル 輸血用血液不足が深刻 外出自粛要請で
1068日前 -
交代勤務、休憩やオフィス分散…自治体も「3密」回避に本腰 行政サービス継続目指す
1068日前 -
警察官が着用「コロナに負けるな」 千葉西署、布製のオリジナル「ニシノマスク」を製作
1068日前 -
家族みんなで自宅で体を動かそう 体操動画6種、江戸川区が公開
1068日前 -
「病人がするもの」から一転 新型コロナがヨーロッパに与えたマスク習慣の変化
1068日前 -
「続けることで安心感」 活動場所制限で苦境のこども食堂、弁当配布で再起
1068日前