広がるPCR検査拡充の動き ドライブスルー方式も 新型コロナ
毎日新聞
2020/4/17 20:28(最終更新 4/17 20:28)
有料記事
626文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染者が1万人を突破する中、感染を確認するPCR検査(遺伝子検査)を拡充させようと、自治体と医師会が連携したり、病院内でドライブスルー方式の検査を取り入れたりするなど新しい試みが広がっている。
東京都医師会は17日、2週間以内に都内約10カ所に「PCR検査センター(仮称)」を設置する方針を明らかにした。現状は原則として感染症の専門外来のある医療機関でしか検査できないが、今後は地域のかかりつけ医を通じて同センターでも受けられる。
医師会はすでに、都内の複数の医療機関の専門外来にも開業医を派遣し、検査などの対応に当たらせている。
この記事は有料記事です。
残り350文字(全文626文字)
時系列で見る
-
最前線で奮闘する医療従事者に感謝を込めて 福岡タワーは白くライトアップ 新型コロナ
842日前動画あり -
47歳男性「悪化するまで驚くほど速い」 再発不安拭えず、退院後も自主隔離
842日前 -
「唐突」批判に弁明追われる首相 「緊急事態」全国に 戸惑う自治体
842日前動画あり -
「現金給付」騒動で矢面に…悩める岸田氏、首相と公明のはざまで奔走
842日前 -
見えぬ実態に次なる一手 厚労省、感染歴調べる抗体検査に着手へ 新型コロナ
842日前 -
「退院できない=死」「公表する難しさ感じる」 コロナ感染から復帰の田嶋会長
842日前 -
「感染者は殺人鬼に見える」 大阪・泉南市議が投稿 批判受け謝罪
842日前 -
10万円一律給付を正式表明 安倍首相「国民との一体感が何より大切」
842日前 -
感染3.5倍招いた3月連休を教訓に 「GWの移動控えて」 新型コロナ
842日前 -
広がるPCR検査拡充の動き ドライブスルー方式も 新型コロナ
842日前 -
安倍首相と山口代表、自公結束をアピール 10万円給付巡り
842日前 -
兵庫県宍粟市にマスク1万枚寄贈 「子どもの感染防止に」ロイヤルニッポン財団
842日前 -
大相撲 夏場所前の新弟子検査を延期 代替日程は未定
842日前 -
「サーフポイントに来ないで」 駐車場閉鎖後も路駐絶えず 千葉6市町村が声明
842日前 -
福島第1原発の廃炉作業 東電が縮小検討 解体・がれき撤去中断も 緊急事態宣言拡大
842日前 -
「雨がっぱ寄付を」呼びかけに30万着分の申し出 大阪市、受け付けを打ち切り
842日前 -
安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握
842日前動画あり -
アフリカで爆発的感染拡大の恐れ 貧弱な医療体制、信仰重視の非科学的な対策も
842日前 -
ベンチや地下通路 マスク郵送難しい路上生活者に配布 大阪のNPOに同行
842日前