特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

全国の感染状況、マップで身近に 1900人分掲載 「自覚ある行動につなげて」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
マップで感染事例が報告された施設の情報を見られる。それぞれの丸印をクリックすると、施設名、住所などが表示される。NewsDigestのアプリの画面=東京都内で2020年4月10日、木許はるみ撮影
マップで感染事例が報告された施設の情報を見られる。それぞれの丸印をクリックすると、施設名、住所などが表示される。NewsDigestのアプリの画面=東京都内で2020年4月10日、木許はるみ撮影

 ニュース速報の配信や世論調査を手掛ける報道ベンチャー企業「JX通信社」(東京都千代田区)は、感染者が確認された施設を地図上に示して利用者に通知するサービスを始めた。感染者が発生した企業や自治体からの広報資料を集約し、利用者のスマートフォンの画面などに、どこで、いつ、何人の感染者が発生したかが表示される。コンビニやスーパー、商業施設など身近な施設が多く含まれており、同社の広報担当者は「感染事例が身近にあることを知り、感染を広げないという自覚を持った行動につなげてほしい」と話している。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】

 開発のきっかけは、公的機関や企業などの情報発信方法がばらばらのため、利用者が一目でわかるような仕組みの必要性があったからという。またネットでは「〇〇施設で感染者が出た」といったデマや真偽不明な情報が出回っているため、正確な配信が必要だと判断した。

この記事は有料記事です。

残り757文字(全文1147文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集