- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、スポーツの行き場が失われている。全国的に公営体育館などが閉鎖され、地域の人々のスポーツを下支えしてきた「総合型地域スポーツクラブ」が次々と活動中断に追い込まれている。子供から高齢者まで心身の健康へのダメージが懸念される中、密閉、密集、密接の三つの「密」を避ける知恵を巡らせ、活動を再開するクラブも出始めた。【小林悠太】
この記事は有料記事です。
残り2275文字(全文2454文字)
時系列で見る
-
新型コロナ感染 元近鉄監督の梨田昌孝さんが一般病棟に 「容体は安定」
362日前 -
「あの店、持ち帰り・宅配できます!」 地元の店応援 SNSで拡散支援
362日前 -
武漢市の死者数 1.5倍の3869人に 当局が訂正 新型コロナ
362日前 -
祇園祭、山鉾巡行中止へ 62年以来 新型コロナ
362日前 -
元E-girlsのAyaさんが外出自粛求めイラスト 大阪・松原市が公開
362日前 -
新潟日報社員が新型コロナ感染 葬儀で感染か
362日前 -
東京都内の感染者201人に 初の200人超え 新型コロナ
362日前 -
「乳幼児の様子、自宅でチェックを」 健診休止で医師がポイント公開
362日前 -
目に見えないウイルスが可視化した「成果主義の弊害」と「失敗から学ばない政治文化」 内田樹さんに見えたもの
362日前 -
現実味帯びる地域スポーツの崩壊 現場の創意工夫で徐々に活動再開も
362日前 -
大輪のヒマワリ、家に咲かせてね 福島のNPO、子どもたちに種を配布へ
362日前 -
京都駅前地下街「ポルタ」全115店休業、20日から 地下通路の通行は可能
362日前 -
「休業補償している」厚労省ツイートは本当か 反論投稿繰り返す理由とは
362日前 -
夜も目を光らせて 弘前の物産観光施設、「アマビエねぷた」販売
363日前 -
「武漢研究所が感染源」説、米メディア報道相次ぐ トランプ氏も「頻繁に聞く…」
363日前 -
雇い止め外国人技能実習生らの再就職を支援へ 出入国管理庁
363日前 -
大半は「仕方ない」 「休業か」「テレワーク始めるか」も 緊急事態宣言が全国に拡大
363日前 -
世界フィギュアの代替開催を断念 新型コロナの感染拡大止まらず
363日前 -
「売上30%以上減を対象に、休業要請事業者以外も」 福岡県の中小企業支援策概要判明
363日前