コロナで景気悪化懸念 20年版・派遣村、手探り 集えずネットフル活用
毎日新聞
2020/4/18 東京夕刊
有料記事
1373文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大による景気悪化が懸念される中、2008年の金融危機時に東京・日比谷公園で失職した労働者を支援した「年越し派遣村」に関わった労働組合関係者や元派遣社員らがタッグを組み、労働者支援に立ち上がった。だが、感染防止のため、当時のように大勢の人を集める方法は取れないという問題が浮上。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の活用など、新しい支援のあり方を模索する。
「皆さん、聞こえますか?」――。通信状況を確かめる声とともにパソコン画面に参加者が次々と映し出された。労働問題に取り組む弁護士で作る日本労働弁護団(労弁)の呼びかけで7日開かれた対策会議。人の密集を避け、テレビ会議システムで労組や市民団体など30団体以上が現状を報告した。
この記事は有料記事です。
残り1039文字(全文1373文字)
時系列で見る
-
赤江珠緒アナが新型コロナに感染 自宅で療養中 テレ朝「報ステ」スタッフの夫が感染
1139日前 -
東京都内で新たに181人の感染確認 新型コロナ
1139日前 -
ハンカチがマスクに早変わり 岐阜の中小企業のアイデア商品に注文殺到
1139日前動画あり -
一度きりの今年の桜よ届け 施設や病院のお年寄りへ動画配信 大阪のコンサル
1139日前 -
兵庫県「新病院整備事業」公募 外出自粛期間に締め切り 設計業者悲鳴「出社せざるをえない」
1139日前 -
「集まれ!縫野得枝さん」 架空の人物登場させマスク作り呼びかけ 兵庫
1139日前 -
「震災の後は新型コロナ でも最後まで逃げない」介護老人福祉施設理事長の覚悟
1139日前 -
天王寺動物園 餌やりの様子を初のライブ配信へ 飼育(4・19)の日
1139日前 -
#いまスポーツにできること 真っ暗だからこそ、見える光がある 羽生ら「コロナ拡大防止を」投稿
1139日前 -
コロナで景気悪化懸念 20年版・派遣村、手探り 集えずネットフル活用
1139日前 -
新型コロナ 福祉事業所通い、不安 「不要不急ではない」関係者、来所呼びかけ
1139日前 -
新型コロナ マスク肌荒れ、注意
1139日前 -
新型コロナ 歌舞伎座の味、突然の幕 東京・創業150年弁当店「木挽町弁松」 コロナで事業譲渡断念
1139日前 -
新型コロナ 雇い止め外国人の再就職支援決定 出入国管理庁
1139日前 -
東京・丸の内と吉祥寺の商店街 緊急事態宣言下の「昼時」の様子は?
1139日前 -
首相の「支援は世界で最も手厚い」発言、ホントなの? 世界と比べてみた
1139日前 -
緊急事態宣言全国に拡大後、初の週末 京都・嵐山は閑散 「今は準備の時」
1139日前動画あり -
WHO「規制解除基準に抗体検査活用は慎重に」 再感染しない程度「まだ不明」
1139日前 -
医療従事者、市民に感謝と激励を #週末にエールを送ろう 富山でスタート
1139日前