- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染が拡大する南米ブラジルで、アマゾンの熱帯雨林に暮らす先住民集落での感染爆発が懸念されている。先住民は都市生活から距離を置いてきたため、これまでも免疫を持たない病気が流行し、多くの犠牲者を出してきたからだ。医療体制も脆弱(ぜいじゃく)だ。先住民の指導者や支援団体による必死の対応が続いている。
ブラジルでは約300民族の先住民約100万人が全土に散らばって暮らす。特に北部アマゾナス州やロライマ州の先住民保護区内では、電気や水道などがほとんどない孤立した集落で伝統的な生活を送る人々が多い。
新型ウイルスの流行は、まだ最大都市サンパウロなど都市部が中心だ。しかし、ヤノマミ族の指導者、ダリオさん(26)は毎日新聞の電話取材に「祖父や父の世代は、結核やはしかなど外からやってきた病気で次々…
この記事は有料記事です。
残り795文字(全文1150文字)
時系列で見る
-
お遍路さん「感染落ち着いてから」 御朱印出せず 四国の納経所閉鎖要請で
318日前 -
ブラジル大統領、新型コロナ対策指揮の保健相解任 「謙虚さ失った」
318日前 -
「サッカーなき週末」に広がる輪 応援歌、料理対決…選手とサポーターの交流
318日前 -
人出途絶える観光地 茨城のパチンコ店はなお県外から流入 緊急事態後初の週末
318日前 -
118人集団感染し「病院化」した障害者施設 汗だくで支えた職員の苦悩
318日前 -
広島県も22日から休業要請 ネットカフェやパチンコ店など 支援策提示方針
318日前 -
クラスター発生で退会が倍増 苦境迎えた全国のスポーツジム 新型コロナ
318日前 -
感染新たに583人、計1万1132人に 東京181人の7割が経路不明
318日前 -
老舗すき焼き店でマスク作り、高齢者らに配布 客足遠のく中「社会貢献」
318日前 -
先住民の感染爆発に懸念 アマゾンの熱帯雨林、医療インフラ乏しく 新型コロナ
318日前 -
「『やっている感』演出より課題解消を」 愛媛知事、国に苦言 新型コロナ
318日前 -
DeNA、若手選手リモート指導 2軍施設にカメラ26台、オンラインで助言
318日前 -
68%が感染経路不明と東京都 18日確認の181人
318日前 -
自粛で両極端の苦境 非常勤講師「働き先消えた」 スーパーは「仕事激増」
318日前 -
アメリカ各地で「都市封鎖」抗議デモ 大統領選にらみ対立あおるトランプ氏
318日前 -
山形県が宮城県境で検温を試行 熱あれば待機要請 新型コロナ
318日前 -
「陽性・陰性患者が病棟で混在」厚労省対策班 集団感染の東京・永寿病院で報告書
318日前 -
クルーズ船の責任をだれが持つのか 政府が調査研究へ 国際法なし
318日前 -
熊本・鶴屋百貨店、感染疑いの従業員は陰性 22日から通常営業再開
318日前