特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

医療従事者に相談電話 「周囲の偏見で高ストレス」 愛知県が開設

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
愛知県庁=鮫島弘樹撮影
愛知県庁=鮫島弘樹撮影

 新型コロナウイルスの感染者を受け入れている病院の医療従事者が、いわれのない差別や偏見にさらされている。愛知県は独自の緊急事態宣言に風評被害の防止を盛り込んで県民に理解を求めるとともに、医療従事者向けの電話相談「こころの相談窓口」(052・962・5379)を開設した。【太田敦子】

 県病院協会によると、複数の病院から3月末に「職員が風評被害に苦しんでいる。何とかならないか」との相談があった。会員の227医療機関に現状を聞いたところ、感染者を受け入れている病院から具体的な被害事例が寄せられた。

 中でも、職員の子どもが通う保育園で預かりを拒否されるケースが目立つ。看護師である母親の送迎をやめ、他の人に代えるよう求められたケースもあった。家族の理解が得られず退職したり、「患者の看護業務を担当するなら、家を出てほしい」と言われたりする人も。病院職員の家族ということで、家族が勤務先で就労制限を受けたケースもあった。

この記事は有料記事です。

残り250文字(全文658文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集