- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

「サッカーのある週末」がなくなって約1カ月半。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛要請で自宅で過ごす「おうち時間」が増える中、サッカー界ではSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を通じた選手とファン、サポーターとの交流の輪が広がっている。
横浜マ、選手の自宅からの中継連続6時間配信
昨季のJ1覇者、横浜マは18日正午から、写真共有アプリ「インスタグラム」と動画投稿サイト「ユーチューブ」で6時間にわたってライブ配信した。多い時には4000人以上が視聴し、「みんなを早くスタジアムで見たい!」「元気出ました!」などのコメントが寄せられた。
FW大津祐樹の発案で選手間で配信内容を協議し、クラブのアカウントを利用。選手はそれぞれの自宅から“中継”し、冒頭、MF扇原貴宏が「世界中が大変な状況で、選手全員で何かできないかと考えた。イベントをきっかけに、日々の活力や少しでもポジティブな気持ちになってもらえたら」と話して配信をスタートさせた。
この記事は有料記事です。
残り875文字(全文1301文字)
時系列で見る
-
リハビリ病院で41人集団感染 患者と医療従事者 大阪
362日前 -
NHK鳥取放送局 20代男性ディレクターが感染 同僚ら自宅待機
362日前 -
バイト切られ、帰省もできない…埋もれた学生の苦境に「補償を」 新型コロナ
362日前 -
巨人の嘱託職員の感染確認 球団に濃厚接触者なし 新型コロナ
362日前 -
新型コロナの既存薬「特効薬なし」「満点なし」 学会シンポで指摘相次ぐ
362日前 -
産経新聞社員の感染確認 大阪制作局に勤務、社外と接触なし 新型コロナ
362日前 -
都立墨東病院で院内感染か 23人感染、1人死亡 都が調査
362日前 -
お遍路さん「感染落ち着いてから」 御朱印出せず 四国の納経所閉鎖要請で
362日前 -
ブラジル大統領、新型コロナ対策指揮の保健相解任 「謙虚さ失った」
362日前 -
「サッカーなき週末」に広がる輪 応援歌、料理対決…選手とサポーターの交流
362日前 -
人出途絶える観光地 茨城のパチンコ店はなお県外から流入 緊急事態後初の週末
362日前 -
118人集団感染し「病院化」した障害者施設 汗だくで支えた職員の苦悩
362日前 -
広島県も22日から休業要請 ネットカフェやパチンコ店など 支援策提示方針
362日前 -
クラスター発生で退会が倍増 苦境迎えた全国のスポーツジム 新型コロナ
363日前 -
感染新たに583人、計1万1132人に 東京181人の7割が経路不明
363日前 -
老舗すき焼き店でマスク作り、高齢者らに配布 客足遠のく中「社会貢献」
363日前 -
先住民の感染爆発に懸念 アマゾンの熱帯雨林、医療インフラ乏しく 新型コロナ
363日前 -
「『やっている感』演出より課題解消を」 愛媛知事、国に苦言 新型コロナ
363日前 -
DeNA、若手選手リモート指導 2軍施設にカメラ26台、オンラインで助言
363日前