- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
県危機対策情報課は18日、県のスマートフォン用防災アプリ「あんしんトリピーなび」の利用者に県広報課のフェイスブックに投稿された一般からの意見を誤って通知し、閲覧できるようにしたミスがあったと発表した。投稿は新型コロナウイルスの感染拡大を巡って鳥取市の深沢義彦市長を批判する内容で、県は「内容は公式見解ではない。デマが流布している中で県民に誤解を与えてしま…
この記事は有料記事です。
残り269文字(全文447文字)
県危機対策情報課は18日、県のスマートフォン用防災アプリ「あんしんトリピーなび」の利用者に県広報課のフェイスブックに投稿された一般からの意見を誤って通知し、閲覧できるようにしたミスがあったと発表した。投稿は新型コロナウイルスの感染拡大を巡って鳥取市の深沢義彦市長を批判する内容で、県は「内容は公式見解ではない。デマが流布している中で県民に誤解を与えてしま…
残り269文字(全文447文字)