- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

徳川三代将軍・家光の三百七十回忌の法要が20日、日光市の日光山輪王寺であった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、家光の墓所である国宝・大猷院(たいゆういん)での法要は、初めて参列者なしで営まれた。
輪王寺によると、家光は将軍だった1651年、48歳で亡くなった。三百七十回忌に合わせ21日から、10年ぶり…
この記事は有料記事です。
残り234文字(全文389文字)
徳川三代将軍・家光の三百七十回忌の法要が20日、日光市の日光山輪王寺であった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、家光の墓所である国宝・大猷院(たいゆういん)での法要は、初めて参列者なしで営まれた。
輪王寺によると、家光は将軍だった1651年、48歳で亡くなった。三百七十回忌に合わせ21日から、10年ぶり…
残り234文字(全文389文字)