- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

4月20日午後3時半、東京都台東区の蔵前協立診療所にはせきなどの症状を訴える70代の女性患者が訪れた。既に平熱に戻っていたが、2日前に38度の熱が出たという。原田文植(ふみうえ)医師(48)は「新型コロナウイルスかもしれない」と考え、念のためレントゲン撮影もしたが、コロナでないと診断した。
診療所ではPCR検査はできず、感染の疑いがあれば、保健所へ連絡し、大規模な病院へ送る必要がある。結局この日は、感染が疑われる患者の来所はなく、ほっと胸をなでおろした。
都内の感染者は19日で3000人を超え、コロナの影は診療所にも忍び寄る。17日には、院内感染があった都内の病院に別の病気で入院していたという80代男性から電話があった。退院前のPCR検査は陰性だが、「退院後にせきが止まらず息苦しい」と話す。診療所でレントゲンを撮ると両肺に影が写っており、すぐに病院に連絡。原田医師は「新型コロナに違いない」と振り返る。
この記事は有料記事です。
残り553文字(全文960文字)
時系列で見る
-
「対面せずに受け取る」宅配ボックスが人気 新型コロナで需要急拡大
354日前 -
「10万円」で勢力図に変化 存在感増す二階氏と山口氏 首相には逆風
354日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言2週間 休業支援18都道府県 要請23に対し
355日前 -
新型コロナ ネットカフェ難民、受け入れ先逼迫
355日前 -
新型コロナ 補正予算案25兆円 閣議再決定 一律10万円計上
355日前 -
宣言2週間 本当に収束するのか 居酒屋「先見通せない」
355日前 -
新型コロナ 今月末の臨時便、JR東が全運休
355日前 -
新型コロナ 今は島に来ないで 伊豆・小笠原、医療崩壊危惧
355日前 -
新型コロナ 国内感染者、新たに344人
355日前 -
4・20 東京・台東の診療所 患者と距離感、ため息
355日前 -
塾「まなび守る」苦悩 オンラインも対面も 東京・世田谷、新型コロナ対応
355日前 -
新型コロナ 販路なき食材、支援の輪
355日前 -
新型コロナ 置き配増え、宅配ボックス急拡大 簡易つり下げ式も人気
355日前 -
新型コロナ NY州知事、感染拡大「峠越えた」 経済活動再開には慎重
355日前 -
新型コロナ 実際の感染者は報告の最大85倍 米大抗体検査結果
355日前 -
新型コロナ 三重、宿泊施設に協力金 GWの予約回避で1人につき6000円
355日前 -
新型コロナ 45支店相談窓口、ネット予約制に 日本政策金融公庫
355日前 -
新型コロナ 企業活動の継続、労使緊密に協調 経団連と連合確認
355日前 -
新型コロナ 感染検査キット、楽天が販売開始 法人向け
355日前