独メルケル首相、台湾・蔡総統…新型コロナ対応で株を上げた女性リーダーたち
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

パンデミック(世界的大流行)となった新型コロナウイルスの累積感染者は、米ジョンズ・ホプキンズ大のまとめで20日に240万人を超え、死者も16万5000人以上に達した。国や地域によって対応に相当の違いがあり、評価を大きく上げた政治リーダーもいれば批判の集中砲火を浴び続ける国家首脳もいる。主な国、地域での現状を眺めると、「株を上げた」女性指導者の姿が目立っている。【和田浩明/統合デジタル取材センター】
4分の3が対応に「満足」 ドイツ
「素晴らしい」「理性的」。ドイツのメルケル首相の新型コロナウイルス対応を、普段は辛口の欧米メディアも評価している。ドイツの国際放送ドイッチェ・ヴェレの記者は、感染抑止の必要性に関し物理学者でもあるメルケル氏が4月15日の会見で行った説明が優れているとして、英語字幕を付けた動画をツイート。AP通信も3月末の記事で「コロナウイルス危機対応で輝くメルケル」と評価した。英ガーディアンは4月2日付記事で、メルケル氏の支持率が3月末の世論調査で11ポイント急上昇し79%に達したことに触れ「驚くべき数字」と述べた。
「ドイツ第2公共放送」が4月6~8日に1175人を対象に行った定例の世論調査では、74%が政府の感染抑止策を評価した。最大500億ユーロ(5兆8500億円)の中小企業や芸術家向け給付金などの経済支援対策も69%が支持した。
多数の死者を出しているイタリア(2万3660人)、スペイン(2万453人)、フランス(1万974444人)、イギリス(1万6095人)に比べ、ドイツの死者数は4642人(いずれもジョンズ・ホプキンズ大調べ20日午前)と相対的に低い。
メルケル氏の人気の背景には、危機の最中でも冷静に対策の必要性を説き、影響を受ける人々に手厚い経済支援を提供する一方、感染被害の抑止にも一定の成果を出している点がありそうだ。
メルケル氏は15日、中小規模店舗の20日からの営業再開を認める一方、3人以上で集まることなどを禁じた接触制限を5月3日まで延長した。
「専門家内閣」で奏功 台湾
台湾の累積感染者数は420人で、死者は6人と少ない。早期の水際対策と徹底した隔離対策が効力を発揮したとされ、「世界最高レベルの対応」(米CNN)と評価されている。
3月19日に外国人の入港禁止措置を実施。海外から戻った人や濃厚接触者に14日間の隔離を義務づけ、違反者には最高100万台湾ドル(約360万円)の罰金を科した。マスク供給も政府が管理しており不足は報告されていない。
また、歯科医でもある陳時中・衛生福利部長(衛生相)が連日記者会見を行い、記者の質問に徹底して回答。温かい語り口もあって「鉄人大臣」として国民の信頼を獲得した。また、唐鳳(オードリー・タン)政務委員(閣僚級)はIT担当として「マスク配布システム」を仕掛け、市民エンジニアらの協力でオンライン薬局在庫表示を推進した。台湾は16日、日本側にマスク200万枚を送ると発表している。
こうした「専門家内閣」を率いる蔡英文総統の支持率は、3月末に地元TVBSテレビの世論調査(3月20~25日実施)で60%に達した。2月中旬の前回調査から6ポイント上昇している。防疫対策に満足だと回答した人は84%にも上った。
蔡総統は4月16日、米タイム誌(電子版)への寄稿で「医療専門家や政府、民間と社会全体が防衛を固めた」などと述べ、社会が一丸となったことで成果が出たとの見方を示した。また、台湾では37人が死亡した2002~03年の重症急性呼吸器症候群(SARS)対応の教訓が生きたとも説明した。
「共感重視」アプローチが評価 ニュージーランド
ニュージーランドの女性首相ジャシンダ・アーダン氏も感染対策で高い評価を得ている。調査会社コルマーバートンが4月3~5日に実施した調査では、3月23日に発表された全土での外出制限措置など、政府の新型コロナウイルス対応を支持する人が84%に及んだ。日本を含む主要7カ国(G7)の平均は54%だった。
首相自身の支持率は13日に発表された世論調査では過去最高の51%で、2月の結果から7ポイント上昇した。
米誌アトランティックは、アーダン氏が「世界で最も効果的な指導者かもしれない」と持ち上げた。同国のクラーク元首相は「説教をするのでなく、我々と共に立ってくれる」と指摘、39歳のアーダン氏の共感を重視したリーダーシップを評価したという。
ニュージーランドの累積感染者数は20日現在1431人で、死者は12人だ。
「不要な死もたらした」大統領に批判 米国
一方、世界の男性指導者の中には批判に直面する人も目立つ。
新型コロナウイルスの累積感染者が約76万人、死者約4万人で世界最悪となった米国では、野党民主党や一部主要メディアによるトランプ米大統領への批…
この記事は有料記事です。
残り2016文字(全文4008文字)
時系列で見る
-
消毒にも飲用にも アルコール濃度80%蒸留酒「スピリッツ80」 宮城
1016日前 -
奈良県も休業要請へ 23日から5月6日まで 協力業者には10万~20万円給付
1016日前 -
台湾から「日本加油」入りマスク200万枚、成田到着 「真の友の証し」
1016日前 -
医療機関マスク需要「月1億枚程度と把握」 医師会「4億~5億枚」と食い違い 菅官房長官会見詳報
1016日前 -
加賀友禅、越前和紙に岡山デニム おしゃれな「ご当地マスクほしい」注文殺到
1016日前 -
東京都内の新型コロナ感染者 新たに123人確認
1016日前 -
臨時休業の古書店で「誰もいない展覧会」 神戸・元町 花森書林ホームページで
1016日前 -
視覚障害者はり・きゅう「お客さん来ない、消毒液もない」 休業決意も「いますぐ現金給付を」
1016日前 -
JR九州 「かもめ」「ソニック」など在来線特急、GW期間中は全て運休へ
1016日前 -
独メルケル首相、台湾・蔡総統…新型コロナ対応で株を上げた女性リーダーたち
1016日前 -
外出自粛でストレスたまってませんか iPhoneなら簡単、テレビ電話で励まし合おう
1016日前 -
保育園の登園自粛要請 練馬区、6月末まで延長 新型コロナ「収束、見通せず」
1016日前 -
スマホ画面で「大学入学を実感」 仙台大がYouTube入学式 新型コロナ
1016日前 -
一律10万円、政務三役申請せず 政府、持ち回り閣議で確認
1016日前 -
新型コロナ パチンコ店要請、45条の適用検討 西村担当相
1016日前 -
新型コロナ 人気跳ねるトランポリン 外出自粛、家遊びに購入増
1016日前 -
新型コロナ SNSでDV相談 外出自粛、急増懸念 国が委託、手段拡充
1016日前 -
新型コロナ ウェブ飲み、盛会 「集まる」より「つながる」 テレビ会議活用
1016日前 -
「蛇の生殺しや」 和歌山繁華街「アロチ」苦境 客足絶え家賃や光熱費重く
1016日前