- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

タクシー事業を展開する「ロイヤルリムジン」(東京都江東区)グループが、新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化を理由に運転手ら約600人に解雇を通告した問題で、グループ会社の70代の男性運転手が21日、タクシー事業を所管する国土交通省に要望書を提出した。男性側は「解雇は違法」と主張、事業者としての適格性を調査して指導するよう求めた。
男性は代理人の馬奈木厳太郎(まなぎいずたろう)弁護士と同省関東運輸局東京運輸支局(品川区)を訪れた。要望書などでは、今回の一斉解雇を、「合理的な理由を欠いており権利乱用で無効」と主張。また、30人以上の離職者が出る時は、1カ月前までにハローワークに届け出が必要であることなどを挙げ、労働法規に違反すると指摘した。同局がタクシー事業の許可を審査する際は、法令順守を基準の一つにしているとして、「(法令…
この記事は有料記事です。
残り263文字(全文632文字)
時系列で見る
-
接触「8割減」届かず 人出、地域で大きなばらつき 首相「GW外出控えて」
807日前 -
「アベノマスク」受注先 興和、伊藤忠など3社 契約額計90億円 厚労省マスク班公表
807日前 -
シャープ、直販サイトでのマスク販売を当面見合わせ 希望者殺到でサイト停止
807日前 -
長野県、宿泊施設に「休業依頼」 GW見据え 阿部知事「特措法対象に含めて」
807日前 -
減収事業者家賃対策 与野党が成果争奪戦 直接補助vs支払い猶予
807日前 -
日航機墜落事故 新型コロナで慰霊登山の自粛呼び掛け
807日前 -
プロボクサーで初 2人が新型コロナ感染 愛知のジム
807日前 -
感染者受け入れ病院従事者の子、保育所「拒否」相次ぐ 厚労省「是正を」
807日前 -
休業支援金「4月売り上げ、前年比50%以下が条件」 大阪府
807日前 -
「突然の解雇納得できない」 ロイヤルリムジンGの運転手、国交省に指導申し入れ
807日前 -
「たくさんの観光客を…お大師さまお願い」無人の修善寺温泉で湯汲み式
807日前動画あり -
大阪府がPCR拡充 自宅療養、検査なしで解除 少ない負担で新規増狙う
807日前 -
感染者は本当は何人なのか 「日本12倍、世界10倍」との推計もある実態の謎
807日前 -
自粛疲れ、緩み、抜け駆け…「緊急事態」2週間 悩める日本 経済、凍結したまま
807日前 -
広島県職員への10万円給付、コロナ対策に活用 湯崎知事「財源足りず…」
807日前 -
新たに感染者391人、計1万2239人に 東京都内は8日連続で100人超
807日前 -
「発症日以降→発症2日前」「予防策なく15分以上接触」 濃厚接触者の定義変更
807日前 -
大阪府知事 休業要請に応じない施設「今週末にも公表判断」
807日前 -
「お年寄りの原宿」巣鴨、人出の差くっきり 地蔵通りガラーン、スーパーには家族連れ
807日前