がん治療延期、面会謝絶も…新型コロナで影響 患者や医師がオンライン会議
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「診断や治療が遅れて影響はないか」。がん患者と家族、医師ら500人が参加するオンライン会議が21日夜にあり、新型コロナウイルス感染症ががん治療に与える影響について話し合った。がん患者の感染リスクのほか、感染防止対策を受けた治療や手術の延期、家族との面会制限などへの不安や悩みが語られた。
会議は、がん経験者らが設立した団体「CancerX」の主催。がんの経験者や患者について、米アラバマ大バーミングハム校の大須賀覚助教授は「科学的な結論は出ていないが、肺がんで放射線治療や化学療法による免疫抑制をしている人は感染リスクが高い」と指摘。日本医科大の勝俣範之教授は中国のデータから、がん患者が感染すると致死率が高く重症化しやすい、と述べた。
がん患者側からは、がんを患った経験のある米テキサス大の上野直人教授が「感染したらやばいと思っている。不安なので外出した時は服を全部洗う」と語った。また患者団体「全国がん患者団体連合会」の天野慎介理事長も「リスクを認識して手洗いや、うがいをしている」と話した。
この記事は有料記事です。
残り386文字(全文835文字)
時系列で見る
-
愛知県が医療機関に「応援金」 新型コロナ患者受け入れ 1人100万~400万円
1250日前 -
「武漢ウイルス研究所のコロナ関与、絶対ありえない」米政府調査に中国が反論
1250日前 -
富山、高知、香川各県が休業要請 遊興施設など 応じた場合は協力金給付
1250日前 -
東京都、スーパー入店制限検討で先行事例収集 行列に間隔、混み具合周知など
1250日前 -
立憲枝野氏ら、連日の動画アップ ネット発信強化に躍起 支持率最低、埋没に危機感
1250日前 -
夏休みゼロ 兵庫・小野の市立小中学校など全13校 授業時間確保で
1250日前 -
一律10万円の補正予算、30日に成立へ 与野党合意 首相出席集中審議開く
1250日前 -
「労働者として補償受けるのは当然」労組が学生バイト電話相談 新型コロナで被害
1250日前 -
特派員の提言 米カリフォルニア州が感染拡大抑え込みに成功した理由
1250日前 -
がん治療延期、面会謝絶も…新型コロナで影響 患者や医師がオンライン会議
1250日前 -
頭にうどんかかってない? 高松琴平電鉄がウェブ会議用背景画像を無料配信
1250日前 -
営業続けるパチンコ店 業界団体も苦悩する休業に踏み切れないワケとは…
1250日前 -
「コロナに負けるな!繋がる栃木!」 宇都宮のデザイナーが飲食店応援プロジェクト
1250日前 -
妊娠中でも休めない医療従事者 「国は妊婦を一律出勤停止にして」
1250日前 -
JR九州 4月鉄道収入7割減 社員の一時帰休検討 駅ビル家賃も減免・猶予
1250日前 -
首相「今が非常に重要な時期」 オンライン帰省など呼びかけ 対策本部会合
1250日前 -
金融機関に融資申し込み殺到 新型コロナで資金繰り悪化の中小企業
1250日前 -
売り上げ激減でも臨時ボーナス「つぶれても人さえいれば再建できる」経営者の思い
1250日前 -
生活保護申請増加、札幌市・足立区3割増 新型コロナで失業、収入激減
1250日前