「緊急事態」2週間 5月6日解除見通せず 減らぬ接触、検査態勢整備遅れ
毎日新聞
2020/4/22 21:00(最終更新 4/22 21:09)
有料記事
3159文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

不要不急の外出自粛などを求める最初の緊急事態宣言が出てから2週間が過ぎた。政府は感染拡大が収束に向かう「ピークアウト」を目指すとしていたが、人の接触は期待ほど減らず、宣言の期限となる5月6日までに全面解除できるかどうかは見通せないままだ。また、感染状況を把握するための検査態勢の整備も遅れている。
感染者数「高止まりしているだけ」厚労省関係者
東京や大阪など7都府県を対象に「緊急事態宣言」が出てから初の政府専門家会議。国内の感染状況は「(東京や大阪など13の)特定警戒都道府県以外でも感染者数の増加を認める地域がある。累積死亡者数は増加の一途をたどっている」と分析し、危機感を示した。5月6日までとした宣言の期間について、専門家や政府関係者の間では「期間の延長は避けられない」との見方が強まっている。
この記事は有料記事です。
残り2808文字(全文3159文字)
時系列で見る
-
大分県も休業要請 遊技施設対象、24日から 独自補償などせず
755日前 -
東京都「買い物は家族で1人」 独自ルール23日発表 入店規制なども
755日前 -
「病院に行くの怖い」子どもの予防接種控え 医師警鐘「遅らせればリスク増す」
755日前 -
神戸・中央市民病院で新たに5人感染 防護服で人工透析室勤務の看護師ら
755日前 -
新たに452人感染 計1万2691人に 死者は計308人
755日前 -
営業続けるパチンコ店25%、戸別訪問で休業要請へ 愛知県
755日前 -
ドライブスルーPCR検査、名古屋市内に設置へ 院内感染リスク軽減 愛知県
755日前 -
関大「城下町」で飲食店がスクラム 一括で注文受け、まとめてランチ配達
755日前 -
船外に出た乗員130人 病院・空港にも クラスター発生の長崎クルーズ船
755日前 -
「緊急事態」2週間 5月6日解除見通せず 減らぬ接触、検査態勢整備遅れ
755日前 -
先進性、独創性でオムロンを世界的企業に 「京都愛」あふれる立石義雄さん逝く 80歳
755日前 -
社民・福島党首が鉄壁「シールドマスク」で会見に パートナーからのプレゼント
755日前 -
夏休み短縮 大阪府知事表明「学力の遅れを取り戻す」 新型コロナ休校で
755日前 -
GW帰省・家族外出の自粛呼び掛け スーパー入場制限求める 新型コロナ専門家会議
755日前 -
ネパールの母から電話「外に出ないでね」 妻子支える居酒屋店員、揺らぐ日本の夢
755日前 -
三重県がマスク生産事業者に補助制度 設備投資額の一部
755日前 -
「みんなもがんばってけれな」秋田ゆかりの芸能人らが県民へ激励動画
755日前 -
乳児用ガーゼ、哺乳瓶除菌剤など品薄に 店や妊婦「配慮を」 代替品に利用か
755日前 -
首相「高くない」と火消し 物議の「アサヒノマスク」大阪・泉大津市長が官邸に
755日前