特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

新型コロナ 集団礼拝、自粛の動き 国内宗教施設、感染懸念

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東京ジャーミイで礼拝を行うイスラム教徒たち。普段なら入りきらないほどの人が集まるという=東京都渋谷区で17日
東京ジャーミイで礼拝を行うイスラム教徒たち。普段なら入りきらないほどの人が集まるという=東京都渋谷区で17日

 新型コロナウイルスの影響で、在日外国人らが利用するモスク(イスラム教礼拝堂)やヒンズー寺院などの宗教施設が集団礼拝や集会などを取りやめている。こうした施設は密閉・密集・密接の「3密」になりがちで、海外でも大規模な集団感染が発生しているためだ。イスラム教徒は4月24日前後から約1カ月の断食月(ラマダン)を迎える。日没後に大勢で食卓を囲む機会が増えるが、今年は自粛を迫られそうだ。

この記事は有料記事です。

残り850文字(全文1040文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集