都・健康安全研究センター PCR現場、綱渡り 機器増でも追いつかず/作業連続で2時間限界
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査(遺伝子検査)は自治体が運営する各地の衛生研究所などが担う。東京都健康安全研究センター(新宿区)には、1日の検査能力を大きく上回る検体が都内の保健所から集まる。検査は深夜に及ぶこともあるが、間違いが許されず神経を使う作業で、現場は限界を迎えつつある。
「今日は約400の検体を受け付けた」。センターの貞升(さだます)健志・微生物部長は検体を下処理する部屋がある地下に向かうエレベーターで言った。都は4月、感染拡大を受けて検査機器を増設。1日に検査できる検体数を240に倍増させたが、次々と送られてくる検体に作業が追いつかない。
感染疑いの人の鼻腔(びくう)から綿棒で採取された検体はチューブに入った試薬に浸され、さらに液体が漏れないように専用袋に入った状態で届けられる。伝票を見ながら、袋に貼られた番号と照合したり、検体数が合っているかを確認したりするが、この段階で誤記などがあると、多くの時間が割かれてしまう。
この記事は有料記事です。
残り1499文字(全文1930文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 生活保護申請が増加 札幌など、失業者増え 先月
756日前 -
新型コロナ 「県職員の給付金10万円活用」 広島知事、抗議相次ぎ撤回
756日前 -
新型コロナ 自宅←→職場 テレワークで感染防止、遠い人ほど効果 キヤノンなどの研究チーム
756日前 -
新型コロナ 「アサヒノマスク」首相も着けて 地元・大阪府泉大津市長が官邸持参
756日前 -
新型コロナ 「市販洗剤でも効果」 感染力失わせる 北里大
756日前 -
新型コロナ 歯科遠隔診療、初診も解禁へ
756日前 -
新型コロナ 伊豆半島駐車場、2000台分超を閉鎖
756日前 -
新型コロナ 住吉アナ、陽性
756日前 -
新型コロナ 布製マスク、官房長官「不良品、配布前に除外」
756日前 -
都・健康安全研究センター PCR現場、綱渡り 機器増でも追いつかず/作業連続で2時間限界
756日前 -
新型コロナ 感染確認から3カ月 経済まひ続く EU、試される連帯 共通債発行巡り、南北で溝
756日前 -
新型コロナ 大手、相次ぎ融資枠 銀行に要請 事態長期化に身構え
756日前 -
コロナ対策、施設で面会できず 母引き取り翌日心中
756日前 -
新型コロナ 新たに452人確認
756日前 -
新型コロナ 2看護師感染 健康観察対象、防護服で勤務 神戸の病院
756日前 -
新型コロナ 米、移民60日間停止 国内雇用重視アピール
756日前 -
新型コロナ 野党4党議員が給付10万円寄付 近く正式決定へ
756日前 -
新型コロナ 補正予算、4日で成立へ 与野党、関心はすでに追加対策
756日前 -
新型コロナ 立憲、ネット発信注力 存在感強調に躍起
756日前