「死者報告なし」のベトナム アプリで感染者の居場所公開 国民の62%が支持
毎日新聞
2020/4/23 20:02(最終更新 4/24 10:35)
有料記事
907文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

世界で新型コロナウイルスが猛威を振るう中、ベトナムが感染者、濃厚接触者の徹底した隔離や感染者らの居場所を公開するスマートフォンのアプリによって、被害の拡大を食い止めている。コロナ対策に自信を深めるベトナム政府は、欧米や東南アジア諸国へのマスクなどの提供にも乗り出し、地域での存在感を高めようとしている。
ベトナム保健省によると23日現在、ベトナムの感染者数は268人。そのうち約8割にあたる224人が既に回復した。新型コロナによる死者はこれまで報告されていないという。
ベトナムでは1月23日、新型コロナの発生源である中国・武漢市出身の中国人親子に最初の感染が確認された。中国と国境を接するベトナム政府の動きは素早かった。直ちに武漢との航空便を停止し、患者が多数確認された人口1万人の村を20日間封鎖するなど厳しい予防措置をとった。
欧州からの帰国者によって感染が拡大した3月には、…
この記事は有料記事です。
残り515文字(全文907文字)
時系列で見る
-
藤浪「会食、非常に軽率だった」 阪神3選手が退院後初会見
1134日前 -
軽症・無症状者は原則宿泊施設で療養 自宅で急変相次ぎ厚労省
1134日前 -
大阪知事もスーパーに入店規制要請へ 「ポイントデー」の自粛も 新型コロナ
1134日前 -
スーパー買い物客2割増 自宅飲食増え 回数制限「混雑変わらないかも」
1134日前 -
視察「許可なく撮影」「すごく偉そう」 少女支援の集い、自民議員に抗議
1134日前 -
接触機会、8割減らすには「仕事」がネック 都市圏2500人調査 新型コロナ
1134日前 -
埼玉でさらに自宅待機中の70歳男性死亡 入院希望も受け入れ先なく
1134日前 -
「家の中でうつさないのは難しい」感染した母親、子育てに悩む
1134日前 -
愛知、県立校の休校5月末まで延長検討 他の「特定警戒」12都道府県は未定
1134日前 -
「死者報告なし」のベトナム アプリで感染者の居場所公開 国民の62%が支持
1134日前 -
大阪モノレール 週末と祝日6%減便へ
1134日前 -
プロ野球、無観客で開幕 日程は5月11日協議
1134日前 -
「接触機会8割減」の評価方法って? 菅官房長官「専門家で検討中」 会見詳報
1134日前 -
勢いづく野党、政策立案力をアピール 補正審議で「3点セット」要求へ 新型コロナ
1134日前 -
言わなくなった「最低7割」減 安倍首相 軌道修正の理由は
1134日前 -
「オンラインで中間テストやります!」 数学教師芸人・タカタ先生ら呼びかけ
1134日前動画あり -
自宅療養者数、病院外の死者数「現時点で把握せず」官房長官認める
1134日前 -
治療法研究、途上国支援に影響も 「WHOは中国寄り」米拠出停止 新型コロナ
1134日前 -
「GW中の登山自粛を」 山小屋、登山道の閉鎖相次ぐ 地元に感染心配の声
1134日前