連載

コロナとの闘い

毎日新聞デジタルの「コロナとの闘い」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

連載一覧

コロナとの闘い

特派員からの提言 スーパー混雑解消、英国が先行=欧州総局・横山三加子

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
入場制限が続くスーパーの店外で間隔を保って並んで待つ客=ロンドンで3月、横山三加子撮影
入場制限が続くスーパーの店外で間隔を保って並んで待つ客=ロンドンで3月、横山三加子撮影

 日本で緊急事態宣言が出て2週間がたったが、今も店内がとても混み合うスーパーマーケットがあると聞いた。いくら遠出や繁華街に行くのをやめても、近所の混雑したスーパーで買い物をしていれば、新型コロナウイルスの感染拡大につながる恐れがある。スーパーは生活に欠かせない場所だからこそ、多少不便であっても安心して買い物ができる環境作りが必要だ。

 英国の感染者は22日時点で13万3495人、病院での死者数は1万8100人に上る。英国でも3月半ばまで、買いだめに走る客でスーパーはごった返していた。日本同様、トイレットペーパーや乾麺、缶詰などが売り場から消え、店員は商品の補充に忙殺されていた。レジには大行列ができ、スーパーは密閉・密集・密接の「3密」状態だった。

この記事は有料記事です。

残り672文字(全文998文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集