- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

貧困や労働問題などに取り組む各地の支援団体でつくる「コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る なんでも電話相談会 実行委員会」は23日、生活や事業の維持に必要な現金給付の継続を求める要望書を政府に提出した。新型コロナウイルスの感染拡大で収入が大きく減り、生活困窮に直面する人ら約5000人の声を反映した。
実行委は18、19日に電話相談を実施。全国各地の弁護士や司法書士、社会福祉士ら延べ598人が応対したが、用意した125の電話回線が受付時間中ほとんどつながらないほど相談が殺到し、データ解析では呼び出し件数が約42万件に達したという。電話がつながった計5009件のうち、「仕事と収入が途絶え、家賃やローンが払えず、生活費も底をつく」といった生活費に関する相談が2723件で半数を占めた。派遣切りや雇い…
この記事は有料記事です。
残り234文字(全文589文字)
時系列で見る
-
静岡県、対象施設に休業要請 協力金20万円支給 知事「今は来ないで」と強調
1018日前 -
京都芸術大、学費を一部返還へ コロナで立ち入り禁止、施設利用できず
1018日前 -
全国初 大阪府、自粛要請応じないパチンコ6店を公表
1018日前 -
独居学生を食で無料支援「地元食材で乗り越えて」 茨城・大子町が出身者に
1018日前 -
授乳服メーカーが野菜ネット販売「懸け橋」 出荷減に悩む農家と子育て世帯に 茨城
1018日前 -
飲食店など対象外も苦境 閑散とした商店街 奈良で休業要請始まる
1018日前 -
大阪府、休業要請に応じないパチンコ店6店を全国初公表
1018日前 -
「GWに富士北麓へ来ないで」 山梨県知事と7市町村長要請 富士スバルラインも通行止め
1018日前 -
福島市保健所、感染疑い患者のPCR検査応じず 一陽会病院に入院中
1018日前 -
「生活困窮者への現金給付継続を」 支援団体が政府に要望書 電話相談を反映
1018日前 -
福島県産品、ネットで販売 「ふくしま!困った市」開設 在庫抱えた県内企業を支援
1018日前 -
新型コロナ 公園クラスター心配? 緊急事態、ほかに行き場なく
1018日前 -
コロナ情報、障害持つ子に 支援団体がイラスト 休校、自粛…分かりやすく
1018日前 -
新型コロナ 大仏様、窓越しに 東大寺、拝観停止
1018日前 -
新型コロナ 未配布マスク回収 納入2社、不良品混入で
1018日前 -
新型コロナ 長崎クルーズ船、新たに43人感染
1018日前 -
新型コロナ 看護師2人、陽性後勤務 大阪の病院
1018日前 -
新型コロナ 自宅待機者死亡、今後ホテル療養 埼玉知事方針
1018日前 -
「仙台牛」ピンチ 外食需要減少、売値下落で畜産農家打撃「安い時に買って」
1018日前