- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国の大学が授業の延期やオンライン化、学内への立ち入り制限を進める中、複数の大学の学生らが学費減額を大学に求める署名をインターネット上で集め出した。図書館や食堂などの学内施設が使えなくなったにもかかわらず、例年と同じ学費を払うのはおかしい、と多くの学生が主張している。新型コロナの影響でアルバイトなどが減り、経済的に困窮した学生が増えていることも背景にあるとみられる。
早稲田大、慶応大、立教大、明治学院大、東洋大、同志社大、関西大、東北学院大など全国の現役学生らがオンラインで署名集めをしている。学内関係者のみを対象とする署名も多いが、大学によってはすでに2000人を超えた署名もある。
この記事は有料記事です。
残り649文字(全文962文字)
時系列で見る
-
金曜正午は医療従事者に拍手を 国内でも拡大 「フライデー・オベーション」
838日前 -
4月売り上げ3万円 休業要請対象外のマレーシア料理店「家賃払えず」
838日前 -
NY州、270万人感染の可能性 抗体検査で陽性14% 2月にはまん延か
838日前 -
東北・新潟が外出自粛など「緊急共同宣言」 知事7人と政令市長2人
838日前 -
岡江久美子さんの遺骨、自宅に戻る 大和田獏さん「残念で悔しくて悲しいです」
838日前動画あり -
治療最前線「ぎりぎりの精神状態」 患者や社会の無理解… 東京臨海病院・院長に聞く
838日前 -
「愛する沖縄を守るため、どうか今は我慢を」玉城知事、GW移動自粛呼びかけ
838日前 -
外出できない母子や父子家庭に無料お弁当 立川の飲食店がGW中に
838日前 -
路上生活者に「回し飲み危険」周知、スラムで手作りマスク…ブラジルで社会的弱者救う運動
838日前動画あり -
「学費減額を」早慶など現役大学生、ネットで署名集め
838日前動画あり -
新型コロナ、天気予報に悪影響? 航空機減便、気象データ集まらず
838日前 -
選挙延期法案 公明、連休前の成立断念 自民への働きかけは継続
838日前 -
自作マスク増加でゴムも品薄に 手芸店に注文殺到 ストッキングで代用も
838日前 -
困窮した人たちに「ペンの力」で支援の輪を 地域新聞編集長がブログ発信
838日前 -
首相、大学生の授業料支払い延期「早くやらないと」
838日前 -
大阪府がスーパー混雑緩和策 高齢者や妊婦らに優先時間 ポイントデーは自粛
838日前 -
ウインクの笑顔でほっこり 客室照明で宮崎のホテル 新型コロナ危機に対抗
838日前 -
東京都内の感染者 新たに161人
838日前 -
「生き延びることが目標」 初めて休業 新宿のゲイバーオーナー「政府に期待してない」
838日前動画あり