がん治療と重症化リスクの関係は 専門家「症状や治療内容で異なる」 冷静な対応呼びかけ
毎日新聞
2020/4/24 21:51(最終更新 4/24 21:51)
有料記事
927文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

昨年末に初期の乳がんを患った女優の岡江久美子さんが23日、新型コロナウイルス感染による肺炎で死去し、がんと感染症の重症化の関係に注目が集まっている。がん患者は、抗がん剤の使用によって重症化のリスクが高いとも指摘されるが、専門家は「それぞれの症状や治療内容によって異なる。感染予防を徹底し、不安な場合には主治医と相談してほしい」と、冷静な対応を呼びかける。
所属事務所によると、岡江さんは昨年末に手術をし、今年1月末から2月末まで放射線治療を受けていたという。2年前に乳がんの手術を受け、その後放射線治療を受けた東京都の女性会社員(59)は「岡江さんと似た立場だったので、涙が出るほどショックだった。患者仲間の間では、治療に新型コロナ感染拡大が重なり、精神的に不安定な状態が続いている人が多い。悩みを打ち明けられるような相談窓口がほしい」と話した。
この記事は有料記事です。
残り553文字(全文927文字)
時系列で見る
-
桐朋学園音楽部門が授業料一律減免 10万円、「期待に応えられず」
1007日前 -
熊本城、医療従事者らに感謝込め ブルーライトアップ 5月6日まで
1007日前 -
「留置施設、感染リスク高い」 被告が勾留取り消し求める さいたま地裁
1007日前 -
「大変ありがたい」 「信長の野望」のコーエーが京都市に3000万円寄付、芸術活動支援
1007日前 -
「GW、秩父に来ないで」 地元首長、緊急メッセージ 新型コロナ
1007日前 -
消毒用アルコール「引火の危険」 北九州市消防局が実験公開
1007日前動画あり -
新型コロナ感染、新たに436人 計1万3556人に
1007日前 -
加藤・長野市長「感染者差別やめよう」 濃厚接触者になり呼びかけ
1007日前 -
医療崩壊「至っていない」 埼玉知事、自宅療養の2人死亡巡り
1007日前 -
がん治療と重症化リスクの関係は 専門家「症状や治療内容で異なる」 冷静な対応呼びかけ
1007日前 -
「落ち着いて買い物」 入店制限で混雑緩和に期待 スーパーの高齢客ら
1007日前 -
PCR検査、誰に優先? 療養者か新規疑いか 検査なしで「回復」認定の自治体も
1007日前 -
「アベノマスク」回収劇 スピード重視裏目 きしむ政権、求心力ひび
1007日前 -
少女支援の団体、自民議員に抗議文 大人数視察「セクハラ、問題行為あった」
1007日前 -
「コールセンターの3密解消、休業補償を」30代契約社員と労組が申し入れ
1007日前 -
元プロ野球阪神の片岡篤史さん退院 ユーチューブで報告 新型コロナ感染
1007日前 -
新型コロナ対策 国と地方の「権限分担」あいまい 特措法、7年前の「警鐘」
1007日前 -
岡山県が山陽道PAで検温 知事「まずいところに来たと後悔すれば良い」
1007日前 -
「消毒代用」高濃度アルコールに注文殺到 高値転売も、国税庁ピリピリ
1007日前