- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

感染者が出た整骨院で施術を受け濃厚接触者となった加藤久雄・長野市長(77)は24日、市役所の部局長会議に自宅からオンラインで参加した。「気持ちを入れるため」とスーツにネクタイ姿でテレビ会議をつなぎ、濃厚接触者としての現状を語り、感染者や医療従事者の差別をしないよう強く呼び掛けた。
冒頭、「市民の中には『市役所や職員は大丈夫か』と言う人もいると聞き、心苦しい気持ち」と述べ、濃厚接触者になって感じた不安を「『世間の皆様がどう思っているのか』と、自分が本当に大きな重い荷物を背負ったよう」と表現した。
現在は食事や洗濯は家族とは別にし、使った食器は煮沸消毒しているという。「当たり前のことだが、おかしな気持ち」と生活の難しさを語る。「私でさえそうだから、感染者は身体上の不調の上、自分が悪くもないのに周りの行動によってさらに苦しむだろうとしみじみと感じた」という。最後に会議出席者に「人権擁護の観点を常に意識しながら対策を進めて」と呼び掛けた。【原奈摘】
この記事は有料記事です。
残り1426文字(全文1853文字)
時系列で見る
-
2知事の「一律10万円寄付」要請 菅氏「趣旨と違う」 官房長官会見詳報
1065日前 -
医療防護具 在庫1週間分未満の施設に直接配布 政府対策本部
1065日前 -
桐朋学園音楽部門が授業料一律減免 10万円、「期待に応えられず」
1065日前 -
熊本城、医療従事者らに感謝込め ブルーライトアップ 5月6日まで
1065日前 -
「留置施設、感染リスク高い」 被告が勾留取り消し求める さいたま地裁
1065日前 -
「大変ありがたい」 「信長の野望」のコーエーが京都市に3000万円寄付、芸術活動支援
1065日前 -
「GW、秩父に来ないで」 地元首長、緊急メッセージ 新型コロナ
1065日前 -
消毒用アルコール「引火の危険」 北九州市消防局が実験公開
1065日前動画あり -
新型コロナ感染、新たに436人 計1万3556人に
1065日前 -
加藤・長野市長「感染者差別やめよう」 濃厚接触者になり呼びかけ
1065日前 -
医療崩壊「至っていない」 埼玉知事、自宅療養の2人死亡巡り
1065日前 -
がん治療と重症化リスクの関係は 専門家「症状や治療内容で異なる」 冷静な対応呼びかけ
1065日前 -
「落ち着いて買い物」 入店制限で混雑緩和に期待 スーパーの高齢客ら
1065日前 -
PCR検査、誰に優先? 療養者か新規疑いか 検査なしで「回復」認定の自治体も
1065日前 -
「アベノマスク」回収劇 スピード重視裏目 きしむ政権、求心力ひび
1065日前 -
少女支援の団体、自民議員に抗議文 大人数視察「セクハラ、問題行為あった」
1065日前 -
「コールセンターの3密解消、休業補償を」30代契約社員と労組が申し入れ
1065日前 -
元プロ野球阪神の片岡篤史さん退院 ユーチューブで報告 新型コロナ感染
1065日前 -
新型コロナ対策 国と地方の「権限分担」あいまい 特措法、7年前の「警鐘」
1065日前