- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染予防のための「3密」回避対策が不十分だとして、コールセンターを運営するKDDIエボルバ(東京都新宿区)のコールセンターで勤務する30代女性契約社員と、女性が加入する労働組合「総合サポートユニオン」(東京都世田谷区)の青木耕太郎共同代表らが24日、同社を訪れて(1)3密環境の改善(2)感染症対策の徹底(3)危険手当の支払い(4)適切な休業補償――を求めた。
この契約社員らによると、都内の職場は高層ビルで窓を開けて換気ができず、約100人が最短約1メートル間隔で勤務する「密閉」「密集」「密接」の状態。机やいす、ヘッドセット、パソコンは共有で、マスク着用やアルコール消毒は義務ではない。
この記事は有料記事です。
残り218文字(全文523文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 緊急事態解除、地域ごと 政府、連休後半に判断
1139日前 -
新型コロナ パチンコ店名公表 大阪府、休業要請応じぬ6店
1139日前 -
新型コロナ 休業要請応じぬパチンコ店名公表 東京や茨城、28日にも
1139日前 -
新型コロナ 納入2社、未配布マスク回収 政府「中止はせず」
1139日前 -
新型コロナ 路上生活者に救いの手 ブラジル・サンパウロで運動拡大 手洗い場設け、予防法周知
1139日前 -
新型コロナ 変容するラマダン 集会禁止、断食は義務 中東
1139日前 -
新型コロナ オクトーバーフェスト中止 ドイツ・ミュンヘン
1139日前 -
新型コロナ NY州知事「感染、ピーク越えた」 外出制限1カ月
1139日前 -
新型コロナ 消毒代用、高濃度酒人気 規制緩和、国は転売を警告
1139日前 -
新型コロナ コールセンター、3密解消を 契約社員女性と労組、会社に訴え
1139日前 -
新型コロナ 寄生虫薬で死亡率減 「イベルメクチン」 米研究
1139日前 -
新型コロナ 住居確保給付金緩和 求職申し込み不要に
1139日前 -
新型コロナ 国交省自動車局感染7人
1139日前 -
新型コロナ 給付金狙いの不審電話相次ぐ
1139日前 -
新型コロナ 東北6県と新潟が移動自粛要請
1139日前 -
新型コロナ 桐朋学園音楽部門、授業料を減免
1139日前 -
4・24 患者収容、緊迫の会議 福岡の総合病院
1139日前 -
新型コロナ 初期乳がんの岡江さん死去 重症化リスク、患者不安 専門家「感染予防徹底を」
1139日前 -
新型コロナ NY抗体検査、13.9%陽性 2月にはまん延か
1139日前