苦しむ男性に「耐えて。本当に死にそうになったら電話して」コロナで埋まる病床
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

院内感染防止のため窓が開け放たれた会議室に、マスク姿の医師や看護師らが消毒液を付けた手をもみながら次々と入ってきた。24日午前9時、福岡県内のある総合病院で、定例となった新型コロナウイルス対策会議が始まった。
「昨日も新たな症例の人が入院しました。今後も増えてくると思われるので、診療体制を見直したい」。院長がおもむろに口を開く。この病院は感染症指定医療機関ではないが、4月に入ってからコロナ患者の受け入れを始めた。
「職員を感染から守りたい」。「しかし、うちが受け入れなければ医療崩壊の原因になる」。これ以上患者を受け入れるべきなのか。約40分間の対策会議の席上、現場からさまざまな声が上がり、張り詰めた空気のまま医師らは持ち場に戻っていった。
「コロナ病棟」。この病院では、コロナ患者が入る区域をそう呼ぶ。仮称だが、管理部門の部屋に置かれたホワイトボードにもしっかり「コロナ病棟」と書かれ、患者数が随時更新されていく。受け入れ患者を増やせるよう「病床数」を順次増やしているが、「稼働数」がすぐに追いつく。
増え続ける患者への対応に職員は疲弊している。医療資源も足りていない。医療用マスクは節約のため洗浄して天日干しにし、再利用している。防護具のガウンも足りないが、はっ水加工されたかっぽう着の在庫が院内で見つかったため、代用できないか検討中だ。
1週間前の朝のカンファレンス(会議)では医師の一人が「現状の施設で受け入れを進めるのは限界があるのでは」と指摘した。患者を増やすには、医療器具を洗浄する設備を改修する必要がある。院長は「緊急事態宣言が出て以降、工事業者の協力が得にくい状況だ。対応策を練っている」と答えた。
福岡県内の患者数は23日現在574人。「受け入れ先がない人が次々に出ている。医療現場は混乱している」。院長は語る。「あと2、3日遅かったらまずかったケースもある」。16日に退院した会社経営の男性(38)もその一人だった。
病状悪化でも入院断られ
新型コロナウイルスに感染し、福岡県内の総合病院に4月9日から16日まで入院していた会社経営の男性(38)が発熱し、味覚や嗅覚もなくなったのは同月4日のことだった。かかりつけ医を受診すると「風邪かもしれないが、3日間治らなかったらコロナかも」と言われた。
3日たっても熱が下がらなかったため、電話でもう一度かかりつけ医に相談する…
この記事は有料記事です。
残り1072文字(全文2070文字)
時系列で見る
-
長崎に停泊のクルーズ船、新たに乗員約60人の感染確認 計約150人に
1133日前 -
都内の特殊詐欺が3割減 在宅増え不審電話に気付きやすく 1~3月
1133日前 -
米の一部の州で規制緩和の動き ジョージア州ではジムや理容店が営業再開
1133日前 -
静まる海「今は我慢」 地元サーファーも自粛呼びかけ 志摩のスポット
1133日前 -
ホームも構内もガラガラ GW初日の東京駅「こんなに人がいないのは初めて」
1133日前 -
休校中に手作りマスク70枚 浜松の小学6年生、地元区役所に贈呈
1133日前 -
社員のGW休日を「延期」 「緊急事態とかぶる由々しき事態」嘆いた社長の狙い
1133日前 -
家飲み後の運転事故が急増 外出自粛の影響か 福島署1~3月
1133日前 -
「地方の足」コロナで苦境 バス業界、収益源の長距離路線で需要激減
1133日前 -
苦しむ男性に「耐えて。本当に死にそうになったら電話して」コロナで埋まる病床
1133日前 -
新型コロナ感染者の移送車 車内に隔壁 トヨタ東日本が試作、宮城県に貸与
1133日前 -
少女はなぜ100キロ歩き、死んだのか インドの貧困、差別…深めた新型コロナ
1133日前 -
「大型連休には来ないで」 景勝地抱える地方 医療体制整わず感染拡大を懸念
1133日前 -
新型コロナ 緊急事態解除、地域ごと 政府、連休後半に判断
1133日前 -
新型コロナ パチンコ店名公表 大阪府、休業要請応じぬ6店
1133日前 -
新型コロナ 納入2社、未配布マスク回収 政府「中止はせず」
1133日前 -
新型コロナ 休業要請応じぬパチンコ店名公表 東京や茨城、28日にも
1133日前 -
新型コロナ 路上生活者に救いの手 ブラジル・サンパウロで運動拡大 手洗い場設け、予防法周知
1133日前 -
新型コロナ 変容するラマダン 集会禁止、断食は義務 中東
1133日前