窓開け換気徹底、フェースガード・手袋で防護 投・開票に苦慮 衆院静岡4区補選
毎日新聞
2020/4/26 21:11(最終更新 4/26 22:49)
有料記事
583文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化してから初の国政選挙となった衆院静岡4区補選。26日夜の開票作業では、換気のために会場の窓を開け放ち、自治体職員たちがフェースガードなどを着用して作業に当たった。選挙管理委員会の担当者は「前例のない選挙だ」と口にした。
静岡4区の区域は、静岡市清水区や富士宮市など。富士宮市の選管はこの日、開票所の市民体育館の入り口に消毒液を設置し、開票作業に当たる職員はフェースガードや手袋を身につけた。密閉を避けるために窓を開放した状態で、…
この記事は有料記事です。
残り350文字(全文583文字)
時系列で見る
-
衆院選832人出馬予定 任期残り290日余り 各党擁立急ぐ
812日前 -
福岡5区 自民は現職の原田氏擁立へ 栗原県議には次々回出馬促す
831日前 -
衆院山口3区 二階氏「挑むなら受けて立つ」 林氏をけん制 河村氏の総決起大会で
902日前 -
次期衆院選 米山前知事、無所属で新潟5区から出馬意向
924日前 -
なぜ維新は伸びているのか 立ち位置の変化と長期戦略を読み解く
943日前 -
自民、衆院8選挙区の調整難航 総裁選にらんだ派閥の「前哨戦」
963日前 -
感染拡大でも政治家はなぜ解散議論に熱心なのか 笑えない「消費減税総選挙」説
975日前 -
石破氏と岸田氏揺さぶる二階氏 「期待」の言葉は額面通りか 足元でくすぶる幹事長交代論も
996日前 -
公明は入手? 「神のみぞ知る」はずの解散情報 選挙準備開始の真意は
1000日前 -
窓開け換気徹底、フェースガード・手袋で防護 投・開票に苦慮 衆院静岡4区補選
1064日前 -
自民党新人が当選確実 衆院静岡4区補選 野党統一候補及ばず 衆院解散に影響か
1064日前 -
N国、籠池氏を擁立せず 代わりに4野党候補と同姓同名の新人 衆院補選
1089日前 -
岸田氏の「絶対に負けられない戦い」がそこにはある 衆院・静岡4区補選
1126日前 -
れいわ、衆院静岡2区に公認候補擁立
1132日前 -
衆院静岡4区補選で自民が県議擁立へ
1162日前 -
国民と合流「立憲を存続政党に」 枝野氏の確認事項案が判明
1167日前 -
旧民主議員ら相次ぐ入党 自民・衆院小選挙区「競合」調整で激しい火花も
1172日前 -
衆院静岡5区“敵・細野豪志氏支援” 自民支部「地元無視だ」 二階幹事長へ怒り
1226日前 -
馬淵、階両氏が野党統一会派入り表明 大串氏は立憲入党
1279日前