- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い外出自粛が求められる中、地域の寺院を訪れる人も減少している。そんな状況下で「今こそ仏教を届けたい」と、インターネットを利用し積極的に活動する僧侶たちもいる。
コロナで参拝減少
「心を落ち着けるお写経の功徳が、必ずや不安な心を少しでも解消してくださると信じています」。源平合戦の舞台として知られる須磨寺(神戸市須磨区)の書院で10日、小池陽人(ようにん)副住職(33)がカメラに向かって語りかけた。
小池さんは2017年6月から動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)に法話の動画を投稿。これまでに約75本を数え、公式チャンネル「小池陽人の随想録」には1万人以上が登録している。
この記事は有料記事です。
残り917文字(全文1226文字)
時系列で見る
-
休業要請に応じないパチンコ店3店舗を追加公表 大阪府ホームページで
1246日前 -
感染症指定医療機関の4分の1で浸水の可能性 大規模洪水時に 京大調査
1246日前 -
広がる保育士感染に現場から悲痛な声 濃厚接触、3密も「原則休園は3割」
1246日前 -
入国拒否対象にロシアなど14カ国追加 計87カ国・地域に 政府
1246日前 -
業者にマスク売り渡し要請も 品薄で「高値販売」に政府が警鐘
1246日前 -
「離れていても心は一つ」SNSでリモートアンサンブル 作新学院吹奏楽部
1246日前動画あり -
にぎわい消えて増えた張り紙 活動自粛の苦渋がにじむ
1246日前 -
陶器市、軒並み中止・延期 オンライン開催で苦境の窯元救え
1246日前 -
新型コロナ 3密避け自転車通勤、脚光 街乗り用・シェアサイクル増
1246日前 -
新型コロナ 「今こそ仏教を」僧侶がネットで YouTube法話、自宅写経…
1246日前 -
新型コロナ 航空機、大幅減便 気象予報、精度低下の懸念 飛行中収集データ、気象庁への提供半減
1246日前 -
稲垣吾郎さんらコロナ基金設立
1246日前 -
新型コロナ 買い占めないで 人工呼吸器、加温の精製水 ネットに「消毒効果」、難病患者困惑
1246日前 -
新型コロナ 医療用ガウン、刑務所で生産 120万着目標
1246日前 -
新型コロナ 「10万円」DV被害者に届く? 個別給付申請30日まで
1246日前 -
新型コロナ 自粛カフェ、創作の場に
1246日前 -
マスク50枚全世帯に無料配布 福島・只見町 高齢化率高く「町民の安心感に」
1246日前 -
よさこい祭り中止 1954年開始以来初めて
1246日前 -
北九州「わっしょい百万夏まつり」初の延期 開催時期は未定
1246日前