- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除され、外出自粛をやめて完全に元の生活に戻すと、約15日後には感染者数が増加に転じる可能性があるとの試算を、大橋順・東京大准教授(集団遺伝学)がまとめた。大橋准教授は「継続して人との接触を減らしていかないと、努力が水の泡になる」と警告する。
大橋准教授は、初期に感染者1人が平均2・5人にウイルスをうつし、感染拡大とともにうつす人数が徐々に減ると仮定。人口10万人あたりの治癒していない感染者数が50人になった日から30日間、行動を自粛すると仮定して、感染者数の推移を試算した。
その結果、全員が他の人との接触を8割減らせば、自粛開始後5日目から感染者数は減少するが、元の生活に戻ると、自粛解除後15日間で再び増加に転じる結果になった。
この記事は有料記事です。
残り894文字(全文1237文字)
時系列で見る
-
「収束後に笑顔で沖縄を訪れてください」玉城知事、GW訪問自粛を再度呼び掛け
1064日前 -
北九州市役所にサーモグラフィー 37.5度以上でアラーム 全庁閉鎖阻止へ実験
1064日前動画あり -
「学校再開、全国一律で9月に」 宮城知事、知事会通じ政府に提案へ
1064日前 -
客席にマスク 貨物シフトは苦境の航空会社を救うか 「採算が合う」運航の実情
1064日前動画あり -
湘南の砂浜に「#STAY HOME」 サーファーらが外出自粛呼びかけ
1064日前動画あり -
JR四国が運輸収入74%減 4月1~23日 観光列車担当社員ら一時帰休へ
1064日前 -
「動く芸術・文化の広場」に起死回生かける劇場の存在価値 姜尚中さんの新構想
1064日前 -
窮地の中小・零細企業「資金繰りどうしたら」 政府支援も「時間との闘い」
1064日前 -
神戸に医療従事者支援ファンド設置 安藤忠雄さんや三木谷浩史さんらも協力
1064日前 -
外出自粛やめると15日後に感染者増も 「努力が水の泡に」東大准教授試算
1064日前 -
「目の前の患者を助けたい」医療従事者の思い伝える 新型コロナ病棟を報道カメラマンが撮影
1064日前 -
妊婦向けマスク4社目は福島・ユースビオ 菅氏「配布確認できたため公表」
1064日前 -
岡村隆史さん「コロナ明けたら可愛い人が風俗嬢やります」発言に批判
1064日前 -
「地震時より厳しい」新型コロナの打撃 熊本地震から立ち上がった店を襲う苦難
1064日前 -
運動不足に「アラエッサッサー」 どじょうすくい体操の動画公開 島根・安来
1064日前動画あり -
東京都内の新規感染者39人 50人切るのは3月30日以来 新型コロナ
1064日前 -
低予算で安全安心 京都府内各警察署が取り組む独自の感染予防策とは
1064日前 -
兵庫県が休業要請に応じないパチンコ店6店舗を公表 大阪府は追加で3店舗
1064日前 -
7都府県で110番最大3割減 外出自粛で マスク詐欺など不安利用の犯罪も
1064日前