- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

日本ブラインドサッカー協会(東京都新宿区)が、新型コロナウイルスの感染拡大に戸惑う視覚障害者を対象に無料の「おたすけ電話相談窓口」を設置した。競技団体が広く生活全般の相談を受け付ける異例の試みだ。
ブラインドサッカーは視覚障害者らによる5人制の競技。協会は東京パラリンピックに開催国枠で初出場する日本代表の強化を担う国内統括団体だ。ウイルスの影響で国際大会が中止になり、代表活動も休止する中、「自分たちにできることを考えた」と松崎英吾事務局長。在宅勤務に切り替わった松崎さんら職員有志8人が18日から一般の相談を受け付け始めた。
窓口開設以降、相談は1日に4、5件。「迅速に問題解決に導く」のがポリシーで、回答は原則72時間以内。相談で多数を占めるのが日用品の買い物を巡るものだ。感染への警戒から社会は寛容さを失いつつある。「弱視のため値段を確認するために商品に顔を近づけたら冷ややかに見られた」「いつもは店員に手を引いてもらっていたが、接触は迷惑が掛かるから頼みづらい」――。そんな悩みに利用しやすいインターネットでの購入サイ…
この記事は有料記事です。
残り584文字(全文1049文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 学士院賞の授賞式を延期
348日前 -
新型コロナ 高知のよさこい祭り中止
348日前 -
新型コロナ 新幹線指定席、発売見合わせ JR東日本
348日前 -
新型コロナ 入国拒否、新たに14カ国
348日前 -
新型コロナ 歳費2割削減案が成立
348日前 -
新型コロナ 自民10万円受け取らず
348日前 -
「押印」「対面」「書面」見直しを!! 新型コロナ感染防止へ首相指示
348日前 -
新型コロナおさらい 家庭での対策 今こそ再点検(その1) 正しい知識備え
348日前 -
新型コロナ 印鑑「ナンセンス」 経団連会長、電子署名を提案
348日前 -
新型コロナ 視覚障害、困ったら電話して ブラインドサッカー協会、緊急時こそ助けに
348日前 -
北海道・士別 救急車搬送、北へ200キロ 医師不足、既に限界
348日前 -
新型コロナおさらい 家庭での対策 今こそ再点検(その2止) みんなの命守る
348日前 -
新型コロナ 大王製紙がマスク生産 栃木工場
348日前 -
4・27 福岡の総合病院 高齢患者に細心の注意
348日前 -
新型コロナ 陽性の妊婦、無事出産 北里大で初 新生児に感染なし
348日前 -
新型コロナ 国内死者406人に
348日前 -
新型コロナ 東京、39人感染確認 28日ぶり40人下回る
348日前 -
新型コロナ 7都府県、110番減
348日前 -
新型コロナ 行動自粛、継続がカギ 生活元通り→15日後に増加 7割接触減→緩やかに減少 東大准教授試算
348日前