東京近いのに権限弱い松戸市の苦慮 「危機意識で県とギャップ」 千葉
毎日新聞
2020/4/28 10:38(最終更新 4/28 10:38)
有料記事
1035文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染者数が27日現在、千葉県内で2番目に多い松戸市が、政令指定都市や中核市のような強い権限を持たないため、対応に苦慮している。市内にある保健所は県が運営しており、集団感染が発生しても県からの連絡を待つしかない状態が続いている。市は17億円規模の独自の対策に乗り出した。【奥村隆】
中核市の船橋市と柏市は、政令市の千葉市と同様、自前の保健所を設置しており、これまでも「帰国者・接触者相談センター」に寄せられた相談内容や市内の感染状況をリアムタイムで把握できた。一方、人口約50万人の松戸は全国最大の一般市。多くの感染者を抱えているが、感染者がいない市町村と同じ立場だ。
松戸市内の介護施設で集団感染が起き、21日に女性入所者3人が死亡した際、施設側と対応を協議したのは県だった。24日に船橋市とともに感染者が初めて100人を突破したことが判明したが、県が情報を取りまとめた後、市に連絡があった。
この記事は有料記事です。
残り628文字(全文1035文字)
時系列で見る
-
大黒様と白ウサギにもマスク 「新型コロナ早く終息を」 京都・八坂神社
1249日前 -
首相、家賃支援に前向き「ちゅうちょなくやっていきたい」 衆院予算委
1249日前 -
野党5党が家賃猶予法案を提出 減収の事業者支援促す 新型コロナ
1249日前 -
市役所にマスク3000枚、名乗らず立ち去る 「有効活用して」 長野・岡谷
1249日前 -
バンダイのグループ会社、プラモデル金型でフェースシールド製作 「おもちゃの技術で笑顔を」
1249日前 -
埼玉県知事、5月末までの休校を県教委に要請 「早めの判断必要」
1249日前 -
長崎クルーズ船内に漂う不安感 主任研究官が語る限界と難しさ 新型コロナ
1249日前 -
長野県「来られない、楽しめない、遊べない」 GW前の逆アピール 新型コロナ
1249日前 -
開業直後に新型コロナで休業 石垣島の宿泊施設が「未来型宿泊券」で資金募る
1249日前 -
東京近いのに権限弱い松戸市の苦慮 「危機意識で県とギャップ」 千葉
1249日前 -
「紛れ込み感染」か 大分医療センター院長、院内感染で見解 新型コロナ
1249日前 -
球場グルメで「おうち時間」を ソフトバンクが宅配企画 松田選手のステーキ丼など
1249日前 -
段ボール間仕切り板、病院や自治体から注文殺到 福岡・みやこ町職員が発案
1249日前 -
病院フェンスに名無しの「ありがとう」横断幕 スタッフ「元気100倍!」 甲府
1249日前 -
3月有効求人倍率は1.39倍 3年6カ月ぶり低水準 失業率は0.1ポイント悪化
1249日前 -
「建物は生き物。業務ある限り遂行」ノウハウ駆使し感染防ぐ清掃業者の誇り
1249日前 -
災害多発の国に新型コロナの重荷 避難所で3密は避けられるか 隔離に不安
1249日前 -
新たな経済秩序、国際関係、暮らし方の早急な模索を 山極寿一・京大学長
1249日前 -
新型コロナ 大規模洪水時、感染症拠点25%浸水 京大防災研想定
1249日前